恋愛って、親に話す?
どうも、めろん先輩です。
私今好きな男子がいるんだけど、親に伝えて共有しといたほうがいいのかなぁ。
友達には言ったんだけど、家族(姉を含む)には恥ずかしくて言えないんだよね・・・
今のところ言いたくはないんだけど、お姉ちゃんとかお母さんとかに言ったほうが、相談とかできていいのかなって思ってるって言う現状。
このような経験があってもなくても、年上でも年下でもいいので、相談に乗ってくれるとありがたいです。 めろん先輩さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:3件
私今好きな男子がいるんだけど、親に伝えて共有しといたほうがいいのかなぁ。
友達には言ったんだけど、家族(姉を含む)には恥ずかしくて言えないんだよね・・・
今のところ言いたくはないんだけど、お姉ちゃんとかお母さんとかに言ったほうが、相談とかできていいのかなって思ってるって言う現状。
このような経験があってもなくても、年上でも年下でもいいので、相談に乗ってくれるとありがたいです。 めろん先輩さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
言わないかな・・・。 なんか親に言ったら、ねえねえねえ好きな人とどうなった?とかずいずい聞いてきて答えるのがめちゃくちゃ恥ずかしいし、少しウザく感じる! とにかく、推しがたくさんいる!さん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日 -
無理して言わなくてもいいと思うよー! はろはろめろん先輩よろぴー もふばーぐだよ!
覚えてくれるとうれしいな♪
*ほんだぁい*
わたしはふつうにお母さんや弟に言ってたけど、、
けっこう勇気いるよね!
だから、、無理して言わなくてだいじょうぶだよ!
もし、相談してもいいかなって気持ちがあったら、
年が近い?(のかな?)めろん先輩のお姉さんに
言ってみたらどうかなー?
それもやっぱり恥ずかしい!
みたいな感じだったら、、
友達に言ってあるよねー?
だったら、友達にどんどん相談しよ!
無理して共有しようとしなくていいんだよ!
あーでも、お母さんとかお姉さんに言っとくと、
お母さんだと特に、人生の先輩だから、
そう言う場合はこうしたら失敗しちゃったから、
こうするとうまくいくかも…
みたいな感じで、教えてもらったりできるよねぇ。
わたしは、言ったけど、今は好きな人いないから、
言う必要はないかなー
無理しないでね、めろん先輩!
好きな男の子と結ばれるといいねー
わたしも結ばれるよう願っとくね!
ばいばぁいヽ(´▽`)/ もふばーぐさん(長崎・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
わかるー! 私も、誰かに言うのはすごい恥ずかしいです。
おねえちゃんには相談はしました。
でも、妹に相談したら、妹の友達にばらされてしまって、結局好きな人のばれてふられてしまいました。
親に話すのも恥ずかしいです。
お姉ちゃんは、全部親に話しているけど。
自分のペースで本当に信頼できる人に話したらいいと思います。
無理に話す必要はないです。
ちゃんと話せば、怒られたりもしないと思います。
返信がこれでいいのかわからないけど、頑張ってね! 小百合さん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。