受験落ちたかも
タイトルの通り受験で落ちたかも知れません。
昨日第1志望校の公立の入試だったのですが
家で自己採点したところ、合格者平均より
はるかに下で、内申点も他の人より全然低いので本当にピンチです。
まだ合否が出た訳ではありませんが
絶対にあの点数では受からないと思います。
今まで沢山応援してくれていた親戚や友達、先生などに落ちたと言うのが本当に辛いです。
1年間塾などで沢山お金を払ってくれた親に
私立に行ったら学費などもとてもかかるので
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
偏差値は45程、倍率は1.05なので
もしかしたらギリギリ受かるかもしれないと
言われましたが、自分の中では絶対に落ちたと確信しています。
少しでも気分を楽にしたいので、リラックス方法などわかる人いたら教えてください。
長文失礼しました。辛口コメント× おんりーふぁいぶさん(神奈川・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:2件
昨日第1志望校の公立の入試だったのですが
家で自己採点したところ、合格者平均より
はるかに下で、内申点も他の人より全然低いので本当にピンチです。
まだ合否が出た訳ではありませんが
絶対にあの点数では受からないと思います。
今まで沢山応援してくれていた親戚や友達、先生などに落ちたと言うのが本当に辛いです。
1年間塾などで沢山お金を払ってくれた親に
私立に行ったら学費などもとてもかかるので
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
偏差値は45程、倍率は1.05なので
もしかしたらギリギリ受かるかもしれないと
言われましたが、自分の中では絶対に落ちたと確信しています。
少しでも気分を楽にしたいので、リラックス方法などわかる人いたら教えてください。
長文失礼しました。辛口コメント× おんりーふぁいぶさん(神奈川・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
分かるよ! 鈴涼夢とかいてリズムとよむよ!
仲良くしてねっ!
私のお姉ちゃんも昨日かなんか試験だったらしいよ!
うんおちたなっていってたけど前向きに私立受かってるしいっかー!
とかなんとかいってたw
気持ちの持ちよう...?かな
ばいる~♪ 鈴涼夢さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日 -
下ばっかり見ちゃだめ! こんにちは。ろいです。
受験の合否のときはプレッシャーえげつないですよね...
それに自己採点して終わってたらもうそれは心が折れますよね。
でも、最後まで諦めないでほしい。
おんりーふぁいぶさんは頑張って勉強してきたんだと思うし、最善を尽くしたと思ってます。
その時は下を見ずに、希望を持ちましょう!
趣味を充実したり、心を安定するためにお出かけするのもありかも知れません!
私は合格していることを祈ります! ろいさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。