トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
誰でも良いので教えてほしいです… 見てくれてありがとうございます!!

私の親のことで学校の先生に相談することってありだとおもいますか??
出来れば沢山の人の意見がほしいです!
Aoiさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月14日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • アリっ! こんにちわー、まーろんです(^_^)v

    全然アリだと思う!

    相談するなら特に保健室の先生とかがいいと思いますっ!

    でも、何か相談したいことがあるなら

    キズなんでもいいんだよ!

    それじゃぁまたね☆彡
    まーろんさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • ありなんじゃないかな? こんにちは、るくです!

    全然ありだと思う!!頼れる大人がいるのは大事なことだと思うので、、、!前の方も言ってるけど、カウンセラーの先生とかにいうのもいいかもです!

    でも自分が信頼できる人ならどんな人でも良いと思います!
    少しでも役に立てたら嬉しいです!
    るくさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月15日
  • アリですよ! こんにちは!
    莉音羽(りおは)です!

    アリですよ!
    学校の先生なら、親身に相談を聞いてくれそうですし、是非とも相談してください!




    莉音羽さん(宮城・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月15日
  • 難しいけど… 私は内容によると思いますが、学校に相談をすると親に連絡をされる可能性があります。もしそれが嫌ならやめた方がいいと思います! ちくわさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月15日
  • なしではないと思う、けど… やっほー紫乃だよんっ!

    ~~~~~♪本題♪~~~~~

    ううーん、ありだと思うし、なしではない、

    と思うけど……学校の先生に親のことを相談しても、「おうちのことは先生は何も言えない」って言われるだけじゃないかな?

    そう言うのは、何かの相談窓口に相談してみては!キズなんの右下に子供の相談窓口があるし、それを使う方が良いと思うなー!

    でも、何かあった時は、キズなんで相談してくれていいからね!

    それじゃあまたね!(^^)/~~~
    紫乃#もうすぐ改名予定!!さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月15日
  • ぜんっぜんいいと思う! こんちゃ!Kanonだよ(´・ω・`)
    名前覚えてくれるとうれしいな

    ♪───O(≧∇≦)O────♪

    先生に話してもいいと思う!

    私は先生には話さずに、カウンターの先生にはなしてるよ!

    ちゃんと話を聞いてくれるし、優しい言葉をかけてくれるからいいよ!

    先生に言ってみるといいと思う

    *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    相談ありがとう!
    じゃあ、これでバイバイだね!See you next time(´・ω・`)
    Kanonさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation