テスト勉強
やばいんです!! とにかくやばい!
今小6で2月21日に最後の50もんてすとがあるんです!
まだ勉強してなくて、、、
しかも全員100点だったら卒業まで宿題なしなんです!!
どうしたら短期間で漢字が覚えられるのー!
先輩方教えて下さい!! 愛羅 #テストベンキョウオワッタ、、、さん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:2件
今小6で2月21日に最後の50もんてすとがあるんです!
まだ勉強してなくて、、、
しかも全員100点だったら卒業まで宿題なしなんです!!
どうしたら短期間で漢字が覚えられるのー!
先輩方教えて下さい!! 愛羅 #テストベンキョウオワッタ、、、さん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
漢字50問テスト! こんにちはー!ゆりの花とからぴちが大好きなゆりだよー!
本題
私が漢字50問テストで100点を取った勉強方は、
出る範囲の漢字を一文字ずつ音読みと訓読みで読み方も書いて、例えば「音」という漢字だったら、音楽や音読などの結構出やすい漢字で書きます!
分かりづらいですが、すみません…!100点を取ることを祈ってます! ゆり #のあるなえと推しさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
いい先生ですね!応援してますよ 漢字50問テスト…!懐かしい!
小学六年生の漢字だけ出るテスト、というていでお答えしますね。
小六の漢字ドリルは手元にありますか?ありましたら、まずは「書き」の部分を全部解いてみてください。単語だけでいいです。多いでしょうから、一日で全部解けなくても大丈夫。二、三日でできたらいいですね。送りがなも気をつけてください。
そうしたら、間違えたところをマークしてください。そうしたら今度はマークしたところだけを解き、また間違えたところにはまたマークします。マークが多いところが自分の苦手な漢字です!そこを重点的に解いてください。マークがついた漢字を、一日一周できたら理想です。
最後に、テストの三日前くらいにもう一度「書き」全部解いてみて、解けないところが減ったら完璧です!それでも解けないところは最後の二日で追い込みましょう。十分間に合います。
テスト当日は頑張るだけ!焦らないでゆっくり解いてください。
卒業まで楽しんでくださいね!応援しています! あかねさん(その他(海外)・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。