トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
いろいろ介入してくる友達 もうすぐ卒業する中学3年生です。
今、私たちのクラスでは担任の先生にお礼のプレゼントとして、オリジナルの曲を歌おうと思っています。そこで、私は作曲をし、クラスのみんなから歌詞を募集してそれを私がまとめて一つの曲を作るという計画を立てました。ほとんどの人は積極的に参加してくれて「デモ音源、すごく感動した」と、とっても嬉しい感想をくれる友達もいました。
ですが、1人、ちょっとだけ合唱や音楽に詳しい友達がいて、私の作った曲に対して、ここの音程だと上手く響かないんじゃない?とか、ここはもう少しこうしたほうが歌いやすいと思うな。など、いかにも自分の知識を自慢したげな感じで言ってきます。そこまでは私もアドバイスとして受け取っていましたが、ついに「私も一緒に歌詞考えたい」と言われました。正直、歌詞募集中なんだからそこに案を提出すればいいじゃんと思いました。それに今までの経験上、みんなで文章を考えて上手くいったためしがありません。私は誰かと一緒に文章を考えるとか、誰かと一緒に料理をするとかが苦手なので、できれば1人でまとめたいです。
彼女にもその趣旨を伝えたら、じゃあ添削係になるねと言われました。どうしても介入したいみたいで一向に引き下がる気がしせん。
これは私の心が狭いのでしょうか…
金色の麦畑さん(神奈川・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 大変だね。 やっほー♪
    まゆだよ!

    難しいね。
    入れてあげてもいいんじゃないかな?
    でも何人かでするのは苦手なんだよね。
    うーん。
    伝えてみたら?
    案を提出したらって。
    まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation