トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
好きな人って認めたくない! こんにちは!はるです!
部活が男女合同になって下手な人上手い人で固まっていて、上手い人はきつい言葉とか意地悪なとことか苦手だったんです。
でもその中で凄い優しく声をかけてくれた人がいたんです!ボール取れなかった時にどんまいと明るい声をかけてくれました。そこでキュンときちゃって!
全然好きって思ってなかったから今好きって認めたくない複雑な気持ちです…
この気持ちを整理する方法を教えてください!
はるさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 似てるのなった事あるから分かる…! こんにちは佐々木です。
    【本題】
    私もはるさんとは経緯が違うけど似てる事を思った事あるのですごい気持ち分かります…!私の場合は顔が全然タイプじゃないしキモいって思う事も度々あったのに完全に嫌いになる事はなかったし、それにキュンと来る事もあったんです。いや絶対あいつの事好きじゃない!!ってしばらくはるさんみたいに認められなかったんですよねー、でも今では完全にぞっこんです!
    その時に私がやった事をいくつか紹介させてもらいます!
    @好きな所を考える
    やっぱり好きかどうかを知るにはこれが一番だと思います。最初は少なくても関わっていったり考えてたら自然と多くなるので暇つぶし程度に考えると良いと思います。
    A信頼できる友達に相談
    信頼できるが大切ですよ!!相手を間違えたら翌日にはみんなに知れ渡ってるなんてザラじゃないですからね…。友達に好きかどうか分からない人がいてさって普通に話したら「いや好きじゃん、そいつの事考えてんならもう好きじゃん!」ってキッパリ言われて自分でも自覚が湧いてちょっと気持ちが軽くなると思います。

    少しでも参考になったら嬉しいです。長文失礼しましたー!
    佐々木さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
  • 大事なのは自分の気持ち こんにちは♪忍たま乱太郎大好きmisakinn!(ミサキン!)です
    年下ですが失礼します
    ー本題ー
    その人を好きって認めたくないけど好きって思えちゃうのならそのままでいいと思うな!
    大体、好きになるキッカケは突然だから、好きになる前は好きじゃないって当たり前の事だと思いますよ。
    大事なのは自分の気持ちです。好きって思えるなら自信を持って!それでも複雑って思うなら、話しかけてその人のことを知ってから好きなのか考えてみたりするといいと思います!
    それじゃっ♪幸運を祈るっ!
    misakinn!さん(岡山・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
  • 答えになるかわからないけれど こんにちはゆらりだよ
    答えになるかわからないけれど私は好きな人が一人いるよ
    それを整理するにはまず相手が私を友達か恋愛かって認識した方がいいよ
    友達ならこれからも友達として関わっていくと心が友達だと思うし
    恋愛だと深呼吸して最初は挨拶をこまめにするよく話しかけるなどすると相手もキュンとしてハッピーな恋にみのると思うよ
    ゆらりさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation