親に切り出せない…
こんにちは、今小6のピンです
これから中1なのでブラジャーを親に買ってほしいのですが切り出せません
ほかにももとから持っていたもの(母が気まぐれで買ってくれたもの)はウエストにブラが合わず困っています。
なにかいい方法を知っている方よろしくお願いします ピンさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月12日みんなの答え:3件
これから中1なのでブラジャーを親に買ってほしいのですが切り出せません
ほかにももとから持っていたもの(母が気まぐれで買ってくれたもの)はウエストにブラが合わず困っています。
なにかいい方法を知っている方よろしくお願いします ピンさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月12日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
だよね!? んちゃ!
ましゅ∞です!
ーーー
私もそんな事ありましたよ!
めっちゃ気まずくないですか。
私はですね。
少しにごらせながら話します。
例えば、
「あのねー。お母さん。あのね...。新しいブ、ブラ?っていう下着がほしいんだけど..?」
みたいに!
「前に買ったじゃん」って言われたら
「さ、サイズがね。ね。合わなくて。」って言いたいことは言ったほうが良いよ!
お母さんと二人きりの時に言うのがおすすめ!
勇気を出して言ってみてくださいね。 ましゅ∞さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月14日 -
大丈夫! こんにちは!チャイです!
私もそんな時期あった!
私は、服屋さんに行った時に、たまたまブラが目に入ったので、母に、「私、下着欲しいな」っていって、「じゃあ選んどいで」って言われたので、テキトー(キャミ付きのやつ!それなら、バストサイズ合わなくっても、何とかなる!)に選んどきました!それで無事ゲットしました!
とにかく、「カップ付きの下着が欲しい」って言えばいいとおもう!
がんばってね!
ファイト!( 'ω' ) チャイさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月13日 -
「新しいシャツが欲しいな!?」 ども!絶品生理中のにこりんです!
ところでっっ
「新しいシャツが欲しい!」って頼むのはどうかな??それでシャツを買いに来た時に、
「カップがついてるのがいいな?最近気になってるんだよねっっ」ってとにかく押す!
または頼む時に、「カップ付きが着たいな?」って言えばどうかな??
あとピンさんが元々持っているブラのことだけど、大きくて合わないのかな??まぁわかんないけど、サイズは事前に測っておくとOK!
おすすめは、カップがキャミにくっついてるやつ!
実はスポーツブラくらいの大きさなんだけど、めんどくて!その上からキャミ着るの笑
だから、付いてるのだと楽ぅ!
あぁー!!あと、お母さんもいつか娘がそういうシャツとか着ることはわかってると思うからそこまで心配しなくていいと思うよ!
またねっっ にこりんさん(茨城・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。