赤本への寄せ書き
さっそく相談失礼します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の学校では、受験勉強用の赤本に寄せ書きをしてもらうのが流行っています。
私もやろうと思って、実際友達15人くらいには書いてもらいました。
私には他クラスに好きな人がいます。
その人とは去年同じクラスで、去年の最後の方に仲良くなりました。
でも3年でクラスが離れて、あまり話さなくなりました。
委員会が同じなんですけど、その時にたまに話せる程度です。
何が言いたいかというと、今そこまで仲良くない彼にも赤本にメッセージを書いてもらいたいです。
でも、休み時間は彼の周りには彼の男友達がいます。
その人たちは結構冷やかしたりするタイプなので、その人たちの前で書いてもらうのは嫌です。
でも委員会のときに書いてもらうのも、周りからすると「委員会に何しに来てんねん!」って感じですよね。笑
@書いてもらうのは諦めた方がいいですか?
Aどういうタイミングで書いてもらうのがベストだと思いますか?
B何て言って赤本を渡せばいいと思いますか?(関西弁だとありがたいです!標準語でもOKです!)
書いてもらえばよかったって後悔はしたくないけど、
今あまり仲良くない彼に書いてと頼んで、変に思われたくはないです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
閲覧ありがとうございました! 受験生さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月12日みんなの答え:2件
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の学校では、受験勉強用の赤本に寄せ書きをしてもらうのが流行っています。
私もやろうと思って、実際友達15人くらいには書いてもらいました。
私には他クラスに好きな人がいます。
その人とは去年同じクラスで、去年の最後の方に仲良くなりました。
でも3年でクラスが離れて、あまり話さなくなりました。
委員会が同じなんですけど、その時にたまに話せる程度です。
何が言いたいかというと、今そこまで仲良くない彼にも赤本にメッセージを書いてもらいたいです。
でも、休み時間は彼の周りには彼の男友達がいます。
その人たちは結構冷やかしたりするタイプなので、その人たちの前で書いてもらうのは嫌です。
でも委員会のときに書いてもらうのも、周りからすると「委員会に何しに来てんねん!」って感じですよね。笑
@書いてもらうのは諦めた方がいいですか?
Aどういうタイミングで書いてもらうのがベストだと思いますか?
B何て言って赤本を渡せばいいと思いますか?(関西弁だとありがたいです!標準語でもOKです!)
書いてもらえばよかったって後悔はしたくないけど、
今あまり仲良くない彼に書いてと頼んで、変に思われたくはないです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
閲覧ありがとうございました! 受験生さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月12日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
ゆゆさんに賛成です! うちの学校でも流行ってますよ〜〜笑
うちの言いたかったこと全部ゆゆさんに言われてました笑
一回のチャンスですよ!勇気出して、頑張って下さいネ!! いちごさん(愛媛・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月14日 -
青春だぁ 赤本に寄せ書きとかめっちゃ青春ですね!!
もー卒業間近ですもんね!
@書いてもらお!!
せっかく好きなんだからここで諦めるわけにはいかないよー!
A委員会or放課後
委員会でも別にいいと思うますよ?委員会終わった後とかなら周りも許してくれるとは思いますけどねー!
放課後に他のクラス行くのは難易度高いとは思いますがここは勇気を振り絞って!!それか、彼のクラスに友達がいる
ならその友達に会いに行くふりをして的な?
B「今赤本に寄せ書きしてもらってるんだけど、〇〇くんも書いてくれん?」って普通に伝えればいいと思うよ!!
ラインとか繋がってるなら先にLINEで聞いて、書いてもらうタイミングを聞き出せばいいしー!
きっと受験生さんが好きになった方なので素敵な方だと思うから受験生さんの提案を「えぇ、、」って思ったりはないとは思いますよ!!
勇気を持って伝えてみてください(^^)v
受験生さんが後悔しない決断ができますように! ゆゆさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年2月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。