トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学準備 こんにちは。マインです。私は来年中学生になります。中学生になったら大きなカバンがいるんですけど、大きさをどうしようか困ってるんです。私は体が小さいのであんまり大きすぎても困ります。でもいっぱいいれないといけないなら体に合わせて小さくしたら困るんです。私は文科系の部活に入ろうと思っています。なのでユニフォームとかはいれなくていいのですが、本はいれたいです。皆さんはどのぐらいの大きさのカバンを使ってますか? マインさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月11日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 私の場合は学校指定のものですが…… マインさんこんにちは。Hayatoです。

    あくまでも私の場合ですが書かせていただきますね。
    私の学校には指定のカバンがあり、それを使っています。

    高さ50×厚み25×横30(cm)ほどの大きさです。容量はだいたい25Lくらいかな。
    その日必要な教科書やワーク、宿題、水筒、筆箱(日によっては体操服、上履きなど)を入れた状態で 2、3冊、休み時間などに読むくらいの冊数であれば余裕で入ります。

    夏休みなど長期休み前後は教科書・ワーク(五教科)、宿題(夏休みは自由研究や作文も)、上履きや他にも持って帰るものがいっぱい……そのぶん容量もいっぱいになりますし重いです!

    生徒や学校にもよると思いますがこんな感じです!

    春からの中学校、大変なことが沢山あります!ですが楽しいこともきっとあります!
    頑張ってください!応援しています!!!
    Hayatoさん(千葉・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
  • 私が買ったのは… やっほー♪
    まゆだよ!

    私ももうすぐで中学生!
    一緒だね。
    私が買ってもらったカバンは30Lだと思う。
    それくらいが一番いいらしいよ。
    まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation