トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生徒会長になりたくないです。 現在高校一年生で副会長をしている者です。
(長文になります🙇)
今年度、先輩に勧められて生徒会選挙に立候補しました。自分の他にも先輩が立候補していたのでその場のノリで出馬しました。しかし、当選してしまい一年生で生徒会副会長になってしまいました。
仕事が多いのは良いのですが、問題は来年度は生徒会長をしなくてはならないという圧がかかっていることです。
正直二年生から受験勉強をがんばりたいので生徒会長にはなりたくないです。また、今の生徒会は仕事をする人、しない人の差が大きいです。同級生の役員の人たちは多くが定例会に毎週せず、来ても会議もそっちのけで勉強やおしゃべりをしています。今の生徒会は先輩方のお陰でなんとか成り立っていますが、来年度にこの同級生たちと学校の運営はできないと思います。
このような理由で来年度は生徒会長にはなりたくありません。しかし、先生や先輩たちから圧(「来年度、生徒会長にならなかったら怒るからね」とか言われる)がかかっています。最近はこのことを考えるだけで不安で不眠気味になってます。まじやべえ!!!
自分勝手で先輩たちや先生方にとても失礼で薄情なのは分かっていますが、本当になりたくありません!どうすればいいか教えて下さい😭
ななめさん(熊本・16さい)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 生徒会長有利じゃないですか? なんで受験勉強と生徒会長を両立できないと思うんでしょう?
    受験と言う事は大学なりを受けるのですから
    生徒会長ともなればめちゃくちゃ内申に良くて有利だと思います。
    そんなに受験勉強と気合を入れてるという事は共通テストなどで一般入試まで持ち込む事を考えているのかもしれませんが、推薦で受かる事も考えて良いのではないですか?
    嫌だけど内申の為の生徒会長でも良いと思いますよ。
    めんとすさん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 後輩ですけど失礼します! こんにちは、林檎飴と申します。
    私は中学校で、生徒会役員選挙に会長候補として出ました。自信もありました。ですが、落ちました。すごく悔しかったし、自分を責めました。私に勝って、会長になった人をすごく羨ましく思いました。
    受験勉強を頑張りたいって気持ちもわかります。ですが、会長ってなりたくてなれるわけでもないんです。ななめさんは、会長になるかもしれないって希望があるんです。それってすごいことです。なので前向きに考えてみてはどうでしょうか。
    林檎飴さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 思いを言おう! こんにちは。
    辛いですよね…。
    やらなきゃいけない圧。自分の思い。これ同士が、ぶつかっているんですね。
    想像してみてはどうでしょうか。
    仕方なく、受け入れて生徒会長になって、ななめさんはなりたくなかったのになって。仕事をそれでも頑張ってする人もいるでしょうけど、自分のやりたいことができなくなる。
    生徒会長とか、私にとってまだ小6なのでわからないんですけれど、やりたいことをやればいいと思います。先生や先輩たちから言われるかもしれません。でも、自分の思いを伝えてみたらどうでしょうか?やりたくないのにやってもやりがいって湧かないと思います。やりたい人がするべきだと思います。
    友達とか、伝えれるなら先生に伝えてみては?先生の中でも、保健室の先生だったり、相談しやすい方に相談してみてください!
    一部厳しい口調になってしまったかもしれません。ごめんなさい。
    辛くなったら、またここで相談しに来てください!(年下なのに、すみません
    それでは。
    ゆなさん(秋田・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation