トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
今年卒業する方、卒業した方、教えて下さい!! こんにちは!小学6年生のもえだよ〜!
さっそくだけど、私今年、卒業するんだけど、卒業した方や同年の人、卒服どうしますか?
私は、袴か、ブレザーで迷っているの、、
教えて!!
もえさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • 袴だよ~!! やっほー♪
    ゆい☆だよん!

    ゆい☆も今年卒業するよ!

    ほんとにさみしい・・・(´;ω;`)

    回答見てるとブレザーの子が多いみたいだけど、ゆい☆は袴にする~!

    ゆい☆の学校は袴の子がほとんどだから、袴じゃないと逆に浮くんだよね~。

    それに、人生に一度だから、せっかくだから袴にする!!

    最後くらい可愛くしたいな~って思って!

    またね!
    ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • なーるんはワンピにした! @からぴちうりるな推 @NiziUリク推 @KPOPオタク

    こんにちは、なーるんです(o・ω・o)


    同年代だ!!

    なーるんは、この前買いました~!

    ワンピにしたんです。

    ワンピと言っても、卒服ね笑

    ワンピースの上に、丈が短い上着を着て、

    出るつもりです。

    なーるんの学校は、今年から、

    袴が禁止になりました。

    みんなブレザーだと思うので、ちょっと違う感じにしたかったんだ!!

    ブレザーでもいいと思うけど、

    袴だと動きづらいかもしれません!

    去年、袴を着た卒業生が、きつすぎて気持ち悪くなちゃったり、

    ほどけちゃったりしたみたいです。

    そんなことがあったため、うちは禁止になりました。

    本番も想定して、考えてみたほうがいいですね!!


    見てくれてありがとう、また会えると嬉しいな!
    なーるん #ぴちりす #WithUさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • ブレザー! こんにちは、みのちゃんです。

    私はブレザーで行きます!
    私の学校は袴が禁止なので強制的にブレザーなんです!
    でもブレザーの方が楽だし着崩れもしないからおすすめですよ!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • ブレザーです! こんにちは!小6のめるです!
    【本題】
    私はブレザーを着ます!
    5年生の時はずっと袴が良いなって思ってたんですけど、
    袴だと着崩れる可能性もあるし、歩きずらいし、トイレが大変なので
    ブレザーにしました!
    でも、袴の子は私が知ってる中でも57人くらい居るので
    袴でも浮かないとは思います!
    去年在校生として出席した時は男女合わせて15人くらい居ました
    めるさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • ブレザー! もえさん、こんにちは!クッキーです!

    ブレザーがいいと思う!

    袴の子って少ないし、大変だと思うなあ

    クッキーはブレザー?というよりジャケット?を羽織っていったよ!

    周りもブレザーの子が多かった!
    クッキーさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • ブレザー! こんにちは♪

    元璃愛の真凜です!

    真凜は、ブレザーで行きましたよ。

    袴は動きにくいし、

    トイレする時大変だからやめろって

    言われてブレザー着て行きました!

    袴とブレザーで結構迷うよね。

    どっちも可愛いし!

    でも真凜はブレザーが

    いいと思うよ。

    またね(*・ω・)ノ
    真凜_Marin@璃愛さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • オススメはブレザーかなー! nananaだよ!中1だよ!
    私の小学校は制服があって、
    卒業式もいつも通り制服だったから
    参考にならないかもしれないけど、
    ブレザーが良いと思うよ!
    理由は、1人だけ浮くことがないし、
    トイレも行きやすいから!
    不安だったら学校の友達か、
    先輩に相談すると良いと思うよ!
    それではまた♪
    nananaさん(福岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 学校の制服 私の学校は児童は学校の制服で出席します(先生は着物の人もいる)
    自由だったら私はブレザーにするかな(男です)
    それではまた!
    ぱすたぁ#理論値はこの世に無いさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 茜藍宙はブレザーでいった! @長距離嫌
    こんばんはです!茜藍宙です!

    ほんだい!
    2年前に小学校を卒業したので
    答えてみます!

    茜藍宙は、ブレザーで行きました!

    茜藍宙の卒業式は袴はいませんでした…

    お友達に
    「卒業式、袴とブレザーどっちで行く?」
    って聞いてみては?
    1人浮いちゃったら嫌だと思うから。

    ご参考になれば幸いです!
    ではまた!
    茜藍宙-あいら-さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 昨年、卒業したよ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのは昨年の春に小学校を卒業しました。

    ゆーのはゆーののクラスのみんなと同じように、卒服でした。

    袴の子は誰もいませんでした。

    ゆーのの卒服は、

    上:紺のブレザー

    下:グレー系のチェックのスカート(膝上)

    足元:肌色のストッキングに白のハイソックス

    こんな感じでした。

    ゆーのは卒業式で泣いてしまった(大泣き)ので、

    卒服のリボンを涙でびしょびしょにしてしまいました。

    卒業式にはハンカチを忘れずに!!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation