親が部活に集中させてくれない
僕は今ソフトテニス部の1年生なのですが、親がテニスに集中してないで勉強しろと言ってきます。
もちろん僕が頭悪いのもありますが、大好きなソフトテニスくらい一生懸命やらせて欲しです。親は部活やって将来なんも役立たないんだからと言ってきて、部活を辞めさせようとしてきます。正直もう親が嫌いです ゆうさん(福島・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:1件
もちろん僕が頭悪いのもありますが、大好きなソフトテニスくらい一生懸命やらせて欲しです。親は部活やって将来なんも役立たないんだからと言ってきて、部活を辞めさせようとしてきます。正直もう親が嫌いです ゆうさん(福島・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
将来役に立たない……そんなことはないよ 部活動は、将来(進路やキャリア)にかなり役立つ経験を積む絶好のチャンスだ、ということを伝えてみたらどうだろう。
仲間と協力して得られる「協調性」
プレーでうまくいかなっかったら原因を分析して次に役立てて身につく「問題解決能力」
それに、チームをまとめ上げるには「リーダーシップ」が必要。
先生や仲間に対する「礼儀」も学べる。
プロのアスリートにならなくても、人間的な成長のために部活動があるといって良い。
その上で、勉強にも集中してテストの成績を上げればご両親も納得するはず……。
重要なのは、「勉強していますよアピール」かな。少しでも長く机に向かっている姿を見せたりするのが効果的だと思う。より長い時間勉強して、それが成績アップにつながれば大丈夫なんじゃないかなー、、
@部活動は決して無意味ではないことへの理解を求める A勉強も頑張っていることを証明する
ご参考までに 牛若丸さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。