トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
トマトが苦手 skですカテゴリ違ったらすみません、タイトル通りトマトがすごく苦手で、学校とかで出てくると食べれずにそのまま廃棄…になってしまうんですよ、トマトを噛むと苦酸っぱい汁?が出てきてウッってなるんですよそもそも食べる勇気がない
今5年でそろそろやばいって思うんですよ、共感する人いませんか?またトマトが食べれる方法とかありませんか?知ってる人がいるとぜひ教えてもらいたいです、ありがとうごさいました(u_u)
skさん(広島・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:24件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
24件中 21 〜 24件を表示
  • トマト ~! 琉空なのだ~っ “ ∩・-・)っ*:.。. .。.:

    ○o。--------☆本題☆--------.。o○

    トマトねっ ~、琉空も昔は苦手だったよ ~!

    食べれる方法は、例えばだけど味噌汁やスープにトマトを入れたり…

    そういうのが良いと思う ~!まぁトマトスープみたいな感じ…(?

    でも、無理して食べる必要はないよ ~!☆

    ばいばいっっ “ ∩・-・)っ*:.。.

    琉空(_ _).。o○さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • わかるわ! こんちゃっちゃ!マツコデラックス推しのしるこデラックス様だよ~ん!
    sk様の質問にお答えするのだ!
    本題~!!
    私はトマト大好きだったんだけど、最近は嫌いになったっていうか...
    不味く感じるようになったのぉ~☆
    だから、毎日トマトジュースとケチャップを食べてるよ!
    そうすれば、いつかは克服できるはず!
    また会えたらラッキッキー!
    また今度ぉ~!!!!!
    しるこデラックス様さん(石川・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • それな~! Hello!麻里也だみょ(・∀・)

    よろしくね~☆

    それな~!マジで私もトマトだけは無理無理無理なんです~(><)

    噛んだら「ブニュッ」ってなる感じ、嫌だぁぁぁ~!

    私はね、トマトを細かく切って、いろんな料理に挟んで、

    イヤイヤながら食べてるんだ~...

    ね、トマトまじで美味しくないっていうか...?

    なんか私の味覚がバグってるっていうか...とにかく嫌いなんです!

    トマトが好きって人が羨ましい、、、

    お互い頑張ろ...食べる勇気ないけど(T ^ T)

    ではまたね~!
    麻里也さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • トマト こんにちわ
    紬 です (*´`*)



    わたしも 、

    トマト大嫌いだょ ..

    だから 、別に

    無理して食べる必要は

    全然ないと思うっ



    それでは
    紬 / つむぎ さん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
24件中 21 〜 24件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation