トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
断ることが苦手… こんにちは、れおにゃんです
突然ですが、相談失礼します。

わたしは昔から「キラわれたくない」思いが
強くて、いつも断わることが苦手でした。

そのことで悩んでいたある日、
私の通っている学校の後輩の男の子が
『LINE交換をしたい』と、
その日から連絡のやり取りを
することになったのですが……

その男の子は、突然 告白をしてきました。
圧が強く、付き合う先のことまで話してて…
とてもグイグイくる性格の子だったので、
断ることが苦手な私は、
「まずは友達でいよう」と言いました。

次の日、その子は私をストーカーしたり、
わたしの「身体を触りたい」と言ったり、
わたしの「写真を送って」と言い続けたり
長文の愛の告白を送り続けたりと、
通知が止まらない日々が続き、精神的に
耐えられなくなった私は母に相談をしました

「自分の身を守るためには断らなくちゃ」

…と言われ、今まで断ったことが
なかった私には大きなできごとでした。

その後、担任の先生にも相談をし、
自分の言葉で、LINEで断りました。

その日から、その子とのやり取りは
途切れたのですが、あとから
(男の子はただ私への愛が強かっただけ)
(あの子は悪気があったわけじゃないのに)
と、何度も自分を責めてしまいました。

ーーここから本題ですーー

周りからよく「優しい」と言われるのですが
多分、断れないからだと思うんです…

1人で何倍もの掃除や宿題をやらされても
どんなつらい事を任されても、断れず
いつも本音とは別のことを言ってしまい
自分自身にムリをしてしまっているので…

わたしは今もまだ、断ることが苦手です。
もし、いつか断る勇気が持てたとき、

「優しい性格の私」が居なくなりそうで
本当の自分を失いそうで、怖いです……。

ここで皆さんに質問です。
@優しいってどんな性格ですか?
A断る勇気、嫌われる勇気は
どうしたら持てますか……?

長文最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
れおにゃんさん(東京・17さい)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 断れる様になるには まず例えると自分より近くなのにあれ持ってきてと言はれた時そういう時は理由をつけて断るそれが一番の方法などと思います ゴリラさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • それって大丈夫? うかです、こんにちは!
    年下だけど失礼します!

    @優しいっていうのは、なにかを思いやる心を持ってたり、相手の立場になって考えることができたり、接し方が丁寧だったりすることだと思います。
    自分からすすんでやるのが「優しい性格」で、嫌だけどやってるのは「優しい行動」なんじゃないでしょうか?

    A断る=嫌われる、ではありません!
    宿題とか、「自分でやらなきゃいけないこと」は、断られるとわかっててお願いするひとがほとんどです。
    それに、れおにゃんさんにも事情があるって、みんなわかってると思います。
    いままでずっと断れなかったなら断るのは勇気がいるかもしれないけど、「やるよ」から、「一緒にやろう」ってしてみて、ちょっとずつなら断りやすくなるかもしれません。

    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 難しいですよね、 断るのって難しいですよね、

    人に優しく接しただけなのに断らないからって全て任せようとしてるなんてひどすぎる、
    れおにゃんさんは心がひろくて嫌われたくないと思えるのは優しい人だと思います!

    自分も嫌われたくなくてずっとキャラを作ってます。断るのも苦手です、だから自分はいつも端のほうで人に声をかけられないようにしてます。声をかけられてこれやってと言われたらごめんねと謝ってます

    年下からの意見ですみません、
    ピーナツさん(茨城・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation