どうするべきですか…?
初相談の芽呂(めろ)ですm(_ _)m
私は1年前から遊び始めた友達にいじめを受けていました
最初はただ楽しい友達でした
しかし途中からいじりが増えていって私の推しをバカにする・直接うざいといってくる・少し他の子と遊んだだけで仲間はずれだといってくるなどといった内容です
そのストレスが爆発して今も学校に行けてません
そのいじめた子が謝りたいらしいのですが許した方がいいのでしょうか 芽呂さん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:3件
私は1年前から遊び始めた友達にいじめを受けていました
最初はただ楽しい友達でした
しかし途中からいじりが増えていって私の推しをバカにする・直接うざいといってくる・少し他の子と遊んだだけで仲間はずれだといってくるなどといった内容です
そのストレスが爆発して今も学校に行けてません
そのいじめた子が謝りたいらしいのですが許した方がいいのでしょうか 芽呂さん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
いじめはよくない やっほ~!芽呂さん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
いじめはよくないですね。
勘違いしてほしくないのは、謝ったら全てが許されるわけではないと言うこと。
謝る、と言うのは一つの手段です。それは許してもらうための手段ではなく、反省していると言うことを伝えると言うことです。
なので、謝られても許したくないのなら許さなくて良いのです。そこはあなたが決めてくださいね。
もし、「なんで許してくれないの!」と言ってきたら、それは立派な逆ギレですので無視しましょう。謝ると言う行為を誤解していますのでね。
参考になったら嬉しいです。
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
許すか許さないかはあなた次第! マカロンです!
私なら反省してたら許す!でもまたいじめられたら先生に相談するか、その子とは友達やめて、また新しい友達つくればいいと思う!
最終的に決めるのは芽呂さんなのでちょっとでも参考になったら嬉しいです! マカロンさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
条件をつける。 こんにちは!もくーうですヾ(^▽^*)))
私だったら,一応許してあげますが条件を付けます。
たとえば,またいじめ行為をしてきたらもう許さないなどなど条件を付けることにします。。
めろさんの場合は,また仲良くしたかったら許してあげたほうがいいと思います。
自分の気持ちを優先にしてください。。
参考になってくれると嬉しいです(^^♪ もくーうさん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。