中学生なりたくないです、、、
どうもこんにちはあおいです!今日は雪で学校が休みになってしまいました、、明日入学説明会があるんですが行きたくないです。
理由は、私、中学受験をしたんです。普通なら4,5校くらい受験する人がほとんどなんですが、私の家は母子家庭なのであまりお金がありません。なので1校しか受験しなかったのです。挙句の果てに受験に落ち、中学受験の闇を知りました、、、(意味深)
なので、地元の中学校へ進学することになったのですが、今の中一で私をいじめてきた人がいるんです。先輩との間で関係がギクシャクしたらどうしようとか、またいじめられたらどうしようとか、、、本当に怖いです。好きな人と学校が一緒になってうれしいですが、恋愛関係でもめたらどうしようとか変な考えが頭をよぎってしまいます。誰でもウェルカムです。なんでもいいので、中学校について意見をください。私と同じ小6の皆さん、中学生になることについてどんな考えを抱いていますか。私に教えてください。あなたの意見を、待っています。 あおいさん(広島・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:1件
理由は、私、中学受験をしたんです。普通なら4,5校くらい受験する人がほとんどなんですが、私の家は母子家庭なのであまりお金がありません。なので1校しか受験しなかったのです。挙句の果てに受験に落ち、中学受験の闇を知りました、、、(意味深)
なので、地元の中学校へ進学することになったのですが、今の中一で私をいじめてきた人がいるんです。先輩との間で関係がギクシャクしたらどうしようとか、またいじめられたらどうしようとか、、、本当に怖いです。好きな人と学校が一緒になってうれしいですが、恋愛関係でもめたらどうしようとか変な考えが頭をよぎってしまいます。誰でもウェルカムです。なんでもいいので、中学校について意見をください。私と同じ小6の皆さん、中学生になることについてどんな考えを抱いていますか。私に教えてください。あなたの意見を、待っています。 あおいさん(広島・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
確かに不安だよね やっほ~!あおいさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
私は今、中1です。あおいさんと同じく6年生の時は、不安でたまりませんでした。色々黒い噂も入ってきますからね笑。実際は楽しいです!
いじめの可能性。いじめ自体は大問題ですが、先輩が後輩をいじめたらさらに大問題。ここは先輩の人間性が変わっていることを信じるしかないです。いじめられたら、すぐに相談です。
不安もありますが、新たな環境で学べるのはとっても幸せなことです。幸せなところに目を向けましょう。感謝の気持ちを忘れちゃいけません。
あと、中学での注意点ですね。先輩、先生には敬語を使うことを徹底してください。私には3年生の仲良い先輩がいて、その人にはタメ口ですが、基本的に敬語が鉄則です。
すれ違った時に挨拶をするなど、そう言う習慣をつけておいた方がいいかもしれません!
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。