教室が怖い
こんにちは。相談室通いの半分不登校中学生です。
親も、担任も不登校を認めてはくれてます。
まず、教室が怖くて行きたくないです。(朝の会、社会、国語の授業は半分強制で行ってる)
周りの視線や騒音がどうしても怖く感じます。
学校は居心地が悪くてつらいし、家は情けなくてつらくなるし、どこにも居場所が無いです。
部活も行っていましたが、骨折して一ヶ月ほど休んでからそれっきりです。
つらくて死にたいと思ったこともあるし、リスカだってしました。
ずっと、みんなに追いつかないといけないとか、教室には行かないといけないって焦ってるんです。
本当は全部先生に相談したいんです。
先生ならこういう時どうしますか。とか、憧れの先輩ならどうするんだろうとか。
まだ、諦めたくない夢があるんですよ。
先輩みたいにコートで輝きたいんですよ。
本当はみんなみたいに普通に教室に通いたいんですよ。
でも、行動しないのは私が本気で思ってないから?なんで行動出来ないんでしょう…
とにかく疲れました。
休んだら置いていかれる。
泣いても逃げてもいいって言うけど、後が1番大変なんですよ。追いつかないといけないから。
どうしたらいいですか?
今日はどうしても行きたくなくて、腹痛でサボってしまいました。
涙が出ても、私なんかにストレスが溜まるわけがないって、お母さんの方が苦労してるからって必死に押し殺しましたがもう限界です。
また、不登校に戻って1からやり直しは嫌なんです。これ以上迷惑かけれません。
死んだら楽になれますか。
諦めなくない夢はどこに捨てればいいですか。
私はどうするのが正解なんですか。
分からないです。
助けてください。 メンタルよわよわちゃんさん(岐阜・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:2件
親も、担任も不登校を認めてはくれてます。
まず、教室が怖くて行きたくないです。(朝の会、社会、国語の授業は半分強制で行ってる)
周りの視線や騒音がどうしても怖く感じます。
学校は居心地が悪くてつらいし、家は情けなくてつらくなるし、どこにも居場所が無いです。
部活も行っていましたが、骨折して一ヶ月ほど休んでからそれっきりです。
つらくて死にたいと思ったこともあるし、リスカだってしました。
ずっと、みんなに追いつかないといけないとか、教室には行かないといけないって焦ってるんです。
本当は全部先生に相談したいんです。
先生ならこういう時どうしますか。とか、憧れの先輩ならどうするんだろうとか。
まだ、諦めたくない夢があるんですよ。
先輩みたいにコートで輝きたいんですよ。
本当はみんなみたいに普通に教室に通いたいんですよ。
でも、行動しないのは私が本気で思ってないから?なんで行動出来ないんでしょう…
とにかく疲れました。
休んだら置いていかれる。
泣いても逃げてもいいって言うけど、後が1番大変なんですよ。追いつかないといけないから。
どうしたらいいですか?
今日はどうしても行きたくなくて、腹痛でサボってしまいました。
涙が出ても、私なんかにストレスが溜まるわけがないって、お母さんの方が苦労してるからって必死に押し殺しましたがもう限界です。
また、不登校に戻って1からやり直しは嫌なんです。これ以上迷惑かけれません。
死んだら楽になれますか。
諦めなくない夢はどこに捨てればいいですか。
私はどうするのが正解なんですか。
分からないです。
助けてください。 メンタルよわよわちゃんさん(岐阜・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月10日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
貴方は貴方なりに十分頑張ってる!! はじめまして、きつねです
人はほんとにしんどい時、疲れてしまってなんにもできないみたいな状態になります
そんな状態でも、半強制的でも授業に出て教室に通っているのはすごいことです
行動したくてもできないのは、貴方が周りに迷惑をかけてしまうのを避けようとしているからだと思います
それでも変わりたいと思っているのなら、先生でも、お母さんでも、誰でもいいので貴方の今の状態を話してみてください
直接話すのがしんどかったら、手紙に書いて渡すか、気づいてくれそうなところに置いておきましょう
話すだけでしんどさがなくなったら苦労しないと思うかもしれませんが、案外気が楽になりますよ
貴方の役には立ててないかもしれないですが、貴方の今後がいい方向にむくよう願ってます きつねさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月12日 -
一緒 こんばんわ、かな笑
回答させてもらいます!
死んだら楽になれる、と言いましたが、自分はそう思いません。
どうせ死んだって楽にはなれないし、生きてたって自分もそのあなたのその環境だと思ったら、辛いです。生きたいなんて思えません。
諦めたくない夢、あるのとっても素敵です。
不登校だって、生きるための一つの道です。
自分はよく思うんです。自分の気持ちに嘘ついて、それで死ぬのはみじめ。だったら、どんな方法選んでもいいから、自分の気持ちに素直になること。これは本当に貫こうと思っています。
別に生きることに推薦はしてません。ましてや私とあなたは赤の他人。生死なんて指示できません。ですが、どうせここまで生きてきちゃったんですよ笑 いつ死んでもいいように、未練が残らないように、ゆっくり休みながらでいいです。自分のやりたいことだけ頑張ってみませんか?
辛いことがあるのに生きてるあなたは素晴らしいと思います。
よく頑張りましたね。 ブロッコリー チャンさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。