トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
自分の名前が出てきたとき こんにちは!凜桜です!
私は、授業で出てきた地名や、人の名前が自分の名字や名前だったとき、いじられるのが嫌です…。伝わらなかったらすみません。このような時が起きたら、皆さんはどうしてますか?
凜桜(りお)さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • いやぁ笑わかるぅ笑 私の苗字は普通に全国で多いからその分有名人も多いんだよねぇ〜汗

    それで毎回視線を感じる…笑

    ただし!

    私は県外民なので!

    関係ナッシング!!!!

    意味が分からん。

    そんな時は推しを想像してます☆

    もしどんなにいじられようと推しならにやけて我慢しm((((キモい

    というか名前をいじるとか最低だね!

    でわ♪
    ぴーなっつ。#ドイツ超大好き民#低浮上さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 共感! こんにちは!花梨です!

    よろしくお願いします!

    私もよく自分の名前が出てきて、イジられます...

    そういう時は、気にしないのが一番ですよ!

    スルーすれば、みんなもイジらないので!

    参考になったら嬉しいです!

    またね~!
    花梨*かりんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • それは嫌だ! うかです、こんにちは!
    私は音楽の教科書に私の名前が載ってたことがあります(名前が一緒なだけ)。
    私が音楽やってるっていうだけあって、クラスのひとらがバッと私の方をむいて……。
    とんでもなく気まずくて、焦った時間でした。
    もう、「え、なに? 私じゃないよ!」っていう顔して過ごすしかありません!
    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月10日
  • とても共感!! ペイペイです!それ、とても分かります!放送の表彰でもよく被るので、その瞬間クラスの皆に見られて気まずくなります…私は「何?」みたいな顔になってやり過ごしてます!w ペイペイペイさん(茨城・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月10日
  • まじで それな….' こんののっ.'ののかだよぅ(。・ω・。) ´-

    あ~ それ,めっちゃ わかるぅ…

    ののかの苗字もよく出てくるんだけど,

    めちゃ いじられるんよね…泣

    そうゆぅときゎ もう

    何も考えずに流しちゃえ!!

    気にしないのが いちばん!!

    でゎ ばいののっ´-
    華香-nonokaさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月10日
  • わかるー、! ども!みーちゃんです!!

    わかるー、!

    私も名前が
    出てきやすくて

    低学年の頃は

    イジられまくりよ、、笑笑

    でも最近そういうの
    ないなぁ、

    私はそれに乗って
    あげる!

    それか適当に流す!

    それじゃバイバイ(^^)/~~~
    みーちゃんさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月10日
  • 共感! こんにちは、みのちゃんです。

    私もそれ共感です!

    歴史上の人物に名字が同じ人がいるんですけど、社会でその人を学んだときに、めっちゃいじられて本当に嫌でした。

    あとは、茨城県にみのりという地名があるんですけど、下の名前が同じなので、妹からめちゃくちゃいじられます。 本当に嫌ですよね。

    私はあまり人に本心を伝えれないので、その時はもう我慢しています。

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月10日
  • それな!!!!! 自分も今日そんなことありました。外国語の授業のときに、IM○○と言われたときに、近くの席の人がこっちを向いてきて恥ずかしかったです。凛桜さんのことわかります!! ころさんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation