どうすればいい?※長文&駄文注意
はじめまして。中3のアミと申します。
初めて相談するので至らない点があるかもしれません。ご了承ください。
早速なのですが昨日クラスLINEで
「卒業式の日にみんなで食べに行きたいんやけど○○(お店の名前)でいい?」
みたいなことをクラスの中心的な存在の男子が言っていたんです。
私は友達同士で外食に行くという経験がないのでどういうこと?っていう感じで戸惑いました。
なので、その時は返事をしませんでしたが今日クラスLINEを開いてみたら投票があって
(LINEの投票機能のやつ)言い出した男子が「答えて!」って言っていたんです。
私は正直に言うと行きたくないなと思っています。
理由は2つあってクラス全員で食べるのは確かに楽しそうだけど強制感?があり嫌だなと思うからと、
その男子が言っているお店から私の家はとても遠いです。自転車で1時間は余裕でかかります。
もし、夜に食べに行くとなった場合自転車で1時間かけて暗い道を走るのは抵抗があります。
車で送ってもらえばいいのでは?と思われるかもしませんがそのお店の駐車場は少し狭めなので
他の人に迷惑がかかるし、何より送り迎えをしてもらう親に迷惑が掛かりますし、恥ずかしいです。
また、そもそも卒業式があったからといえど私たちは15歳です。
私たちのクラスは不登校の子含めて32人います。(その不登校の子はクラスLINEに入っていませんが)
32人の15歳だけで飲食店に行ってもいいのかな?と思いかなり不安です。
4〜5人くらいならまだよいかもしれませんが..
だけどこのことをクラスLINEで言う勇気もないですし、先生に相談して大事にするなんてことはしたくありません。
カウンセラーの先生にも少し言いづらいです。ノリが悪い奴と思われるのは嫌なんです。
けれど不安なんです。
長々と話させていただきましたが皆さんにお聞きしたいことが3つあります。
@自分の思いをその男子に素直に打ち明けた方がいい?
ちなみにその男子とあまりかかわりはありません。
それに私は男子と話すのが苦手です。
Aあなたなら行きますか?それとも行きませんか?理由付きでお願いします。
B私は心配しすぎでいると思いますか?それとも私の考えは納得しますか?理由付きでお願いします。
長文&駄文失礼いたしました。
答えていただけますと幸いです。 アミさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:2件
初めて相談するので至らない点があるかもしれません。ご了承ください。
早速なのですが昨日クラスLINEで
「卒業式の日にみんなで食べに行きたいんやけど○○(お店の名前)でいい?」
みたいなことをクラスの中心的な存在の男子が言っていたんです。
私は友達同士で外食に行くという経験がないのでどういうこと?っていう感じで戸惑いました。
なので、その時は返事をしませんでしたが今日クラスLINEを開いてみたら投票があって
(LINEの投票機能のやつ)言い出した男子が「答えて!」って言っていたんです。
私は正直に言うと行きたくないなと思っています。
理由は2つあってクラス全員で食べるのは確かに楽しそうだけど強制感?があり嫌だなと思うからと、
その男子が言っているお店から私の家はとても遠いです。自転車で1時間は余裕でかかります。
もし、夜に食べに行くとなった場合自転車で1時間かけて暗い道を走るのは抵抗があります。
車で送ってもらえばいいのでは?と思われるかもしませんがそのお店の駐車場は少し狭めなので
他の人に迷惑がかかるし、何より送り迎えをしてもらう親に迷惑が掛かりますし、恥ずかしいです。
また、そもそも卒業式があったからといえど私たちは15歳です。
私たちのクラスは不登校の子含めて32人います。(その不登校の子はクラスLINEに入っていませんが)
32人の15歳だけで飲食店に行ってもいいのかな?と思いかなり不安です。
4〜5人くらいならまだよいかもしれませんが..
だけどこのことをクラスLINEで言う勇気もないですし、先生に相談して大事にするなんてことはしたくありません。
カウンセラーの先生にも少し言いづらいです。ノリが悪い奴と思われるのは嫌なんです。
けれど不安なんです。
長々と話させていただきましたが皆さんにお聞きしたいことが3つあります。
@自分の思いをその男子に素直に打ち明けた方がいい?
ちなみにその男子とあまりかかわりはありません。
それに私は男子と話すのが苦手です。
Aあなたなら行きますか?それとも行きませんか?理由付きでお願いします。
B私は心配しすぎでいると思いますか?それとも私の考えは納得しますか?理由付きでお願いします。
長文&駄文失礼いたしました。
答えていただけますと幸いです。 アミさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
あくまでも個人の意見ですけど... こんにちは。五月雨です。
卒業式にご飯に食べに行くんですね。確かにクラス全員とかいう大人数だったり、15歳というまだ中学生の子達だけで行くのは親御さんも心配してしまうし、お店の方にも迷惑がかかってしまうかもしれませんね。
@自分の思いを打ち明けた方がいい
その男子だって人間ですし、伝えないと何も知らないままです。アミさんは男子と話すのが苦手とおっしゃっていましたよね。私の意見ですが、苦手ならその子に直接電話をかけるのはどうでしょうか。電話なら顔を見なくていいし、個人で話しやすいと思います。
A私なら行きません。そんな行かないからといってノリ悪い奴と思う方がおかしいです。それに今の子達は、そうやっていう人も少ないと思います。私のクラスの子達は、そういう人はいないです。みんな、周りに気を遣ったり、優しい子達です。アミさんのクラスもそういう人たちが多いところだと思います。
B納得しました。私もよくアミさんの今回みたいなときあります。どうしてもまだ心配なようであれば、家族や同じクラスの子達に相談しましょう。同じクラスであれば事情もわかってくれると思います。
長文&小6の年下の者が失礼しました! 五月雨さん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
行かなくてもいいと思います はじめまして。年下ですが失礼します。
結論から言うと、行かなくてもいいと思います。おそらく高校に入ったら続かない友情ですし、わざわざそのために行かなくてもいいと思います。
また、32人で一つファミレスに入るというのは、あまり現実的ではありません。わざわざクラスラインでそのことを言わなくても、予定があるからいけないという風にのらりくらり交わせばいいと思います。
そして、主様の考え方はおかしくないと思います。年下が言うともあれですが、社会に出たとき迷惑になるかどうかを考えながら生きなきゃいけないですし、中学3年生の女の子が夜道を歩くのは防犯の観点からも危険だと思います。
ここまで拙い語彙力で失礼しました。主様のお役に立てれば幸いです。
nanaさん(その他(海外)・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。