トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
1人で留学への不安 こんにちは!
早速なのですが、私には今悩みがあって。
来月、留学で他の国に行くのですが。
最初は友達と一緒に行く予定だったけれど定員オーバーでそのこはアレルギーもあってかいけなくなってしまいました。
私の学年で行く人は自分だけで他の学年の人は3人や4人などグループで行くようです。話せる人もいなく、1人とても不安です。そして飛行機もいつもは親や友達がいたので乗り切れましたがとても怖いです。落ちてしまったらどうしよう?などありえないようなことまで色々と考えてしまいます。すぐに不安になってしまいがちなので治したいです。
少しでも、気を落ち着かせるため、不安をなくすためにみなさんがやっていることはありますか?できたら教えてください!(きつい口調はお控えいただけると幸いです。)
このさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 頑張ってください! こんにちは!年下のぴおらです!

    外国へ留学...?すごいです!そういうの憧れちゃいます!

    飛行機ってなんか怖いですよね...テレビのせいなんでしょうかあれ

    よくテレビで飛行機墜落で危機一髪みたいなのよく見ます。

    しかも一人となるとさらに怖さ倍増じゃないですか‥!?

    ですが調べてみると飛行機が墜落する確率って

    0.0009パーセントらしいですよ!あら結構低い...

    私が普段緊張をほぐすためにやっていることは

    asmrを聞く、絵をかく、こういうときこそネットです!

    ネット(SNS、オプチャ)って嫌なイメージあると思いますけど

    意外に依存しすぎない程度でやると

    承認欲求みたせたり、リラックスできます!
    ぴおらさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 絶対大丈夫だよ 私は腹式呼吸(息を吸う時にお腹を膨らませる)をしたり、頭の中で好きな曲流したりしてます!!

    心配してることが起きる確率は13%らしいから、あんまり心配しなくて大丈夫です!!自分が心配して物事を止められるわけでもないし、楽しいことを考えましょう
    もやしさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • リッラクス! こんにちは。きなあずきです!
    私のリラックス方法は、
    好きなことをしたり、
    好きな曲を聞いたり
    することです。
    他にも、温かいものを
    触ったり、アイマスクつけて
    目を瞑ってみたりします。
    他の人のリラックス方法を
    聞いてもいいですが、
    自分のリラックス方法を
    見つけたほうが落ち着きますよ!
    じゃあまたね!
    きなあずきさん(奈良・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 年下から失礼します! こんにちはーヨッシー!です。
    一人で留学、、、、
    不安ですね、、、
    ーーー不安なときすることーーーー
    ・深呼吸する
    ・好きなものや人(とにかく別のこと)を考える
    まず深呼吸してみよう!!
    個人の意見なので個人差あるかもしれません。
    その時はごめんなさい。
    年下から失礼しました。
    またキズなんで!
    ヨッシー!さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 留学不安だよね、めっちゃ分かる! 行った経験あります!私も来月留学ー(2回目)最初は飛行機怖かった!わかるよ、事故とかならないか、でも寝てれば現地についてる!あと、推しの動画見る!とかね。私はそうしてました。それだけでもぜんぜん変わる!私は、最初、全然相手が何言ってるかわからなかったけど日常的にいつも英語を聞いていたから2ヶ月ぐらいで少し話せるようになったよ!最初の1週間は怖かったし周りに同い年の日本人とかいなかったけど、知ってる単語繋げれば答えになる!ほんとに怖いけど、初めて会話できたときはすごく嬉しかったしつながりを感じました!質問者さん留学という大切な経験を将来に活かしてくださいね! りんさん(千葉・18さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation