中学の部活選び
4月から新中一です。運動系の部活でもスポーツが不得意、未経験でもできる部活を教えてください
運動系の部活は
☆卓球部 ☆テニス部 ・剣道部 ☆バレー部 ・バスケ部 ・野球部
がありました。☆が付いてるのは個人的に気になってる部活です
その他部活にて気をつけた方がいい事、各部活で必要な物等教えてくれると嬉しいです もう中学生さん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:4件
運動系の部活は
☆卓球部 ☆テニス部 ・剣道部 ☆バレー部 ・バスケ部 ・野球部
がありました。☆が付いてるのは個人的に気になってる部活です
その他部活にて気をつけた方がいい事、各部活で必要な物等教えてくれると嬉しいです もう中学生さん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
卓球 自分の地域では習っていた人が3,4人しかいなくて
初心者でも始めやすいよー ニックネームが思いつかない人さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月25日 -
バレー部でし! こんにちは!バレー部のぎゅーにゅーぱんだよん!
バレーはメンツによるけど結構楽しい!!
私は、実は先輩1人しかいないw
しかも、お金もったいないからって試合は出ないのww
だから、一年生だけで試合出る!
上下関係はそのせいか、全然緩いよー!
まぁ敬語+ボール拾いなどを積極的にやることができたらおけだと思う!
必要なものはねー
・サポーター
・アーム(腕につけるやつ!!)
・シューズ
・シューズケース
・部T
・短いズボン見たいな(うちはミズノ)
・靴下(うちは指定でこれもミズノw)
こんくらいかな?体験いろいろなところ行って見て!
中1の最初しかできないから、
部活決まっても遊び感覚で行くのおすすめ!
楽しんでねー!! ぎゅーにゅーぱんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
バレー部おすすめ! こんにちは!のあです!よろしくねー
本題れでぃごー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー本題ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バレー部のセッターです!(トス上げる人のこと)
うちの学校だけかもだけど結構上下カンケーきびしーよ!気を付けて!
あと監督とか鬼!やばい!
あとバレー部にもし入るんだったら必要なもの書いてくねー!
・バレーボールシューズ
・シューズケース
・練習着(Tシャツとか半ズボンとか)
・サポーター(肘と膝のやつ)
・ソックス
・タオル
・バッグ
・水筒 ぐらいかな? 長くなってごめん!またね! ☁Noa☁さん(岡山・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
部活! コンニチハ!!(゜Д゜*)(。_。*)ヘ゜コリ ラビットですっ!
部活はなんでもほとんどの人が未経験だから大丈夫だよ!
スポーツが不得意でも練習したら出来るようになるから安心して!
私はバドミントン部で小さい頃に少しやってたぐらいだけど、最初からなんでも完璧にやるのは難しい
たくさん練習してコツを掴んだりしたら大会にでられるようになったよ!
やっぱり努力は絶対必要だと思う
部活ではちゃんと挨拶する事が大事!先輩への接し方とかも気をつけた方がいいかも
自分の興味あることからやってみるといいよ!
ラビットさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。