あの子は僕が好きなの?何ともないの?
どうも、"エセ紳士"と申します。長文ご了承ください。
僕には約2年、友達として過ごしてきた同学年の女子がいます。最近、彼女が僕を好きだと思ってくれているのか悩んでいます。
彼女とは友達関係になってから、一緒に登下校することが多く、距離感は近いです。手を握られたり、僕が彼女の背中についていた汚れを払ったこともあります。このとき、彼女は明らかな拒絶反応を示していなかったので、彼女が僕に好意を持っているのではないかと思うことがありました。
しかし、彼女には僕に対する好意を裏付けるような行動がある一方で、他の同学年の男子とも同じような距離感で接していることがあります。特にある男子とは一緒に帰ることが何回かあり、彼に対しても同じくらいの親しみを感じているように見えます。
彼女が僕に対して好意があるのかどうか僕にはわかりません。恋愛経験がほぼない僕ですが、彼女の気持ちを確かめるためにはどのような行動を取れば良いでしょうか?間接的な行動で示すのか、賭けに乗って直接聞いてみるのか、どちらがいいのでしょうか?
以下に、僕と彼女、そして彼の性格について記述しておきます。
・僕と彼女は真面目タイプで、勉強が同じくらいできる。社交性もあり、暴言は決して言わない。
・一度だけ、彼女が「…私は好きだよ」と言ったことがある。そのときの話の内容は「自分のことを嫌っている人がいて困る」というものだった。そのとき、僕は何も答えず無反応のまま、流してしまった…。
・僕と彼女が会う場面は、周りに人が少ないときの方が多い。
・彼女から積極的に寄ってくることがある。
・彼はあまり勉強できるタイプではなく、暴言を言うことが多い。
・僕と彼の関係は良くない。彼が僕に対して悪口を言ったり、すぐ後ろを歩いたりしたことがあったのが原因。
※外見についての記述は、ここではしません。 エセ紳士さん(大阪・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:2件
僕には約2年、友達として過ごしてきた同学年の女子がいます。最近、彼女が僕を好きだと思ってくれているのか悩んでいます。
彼女とは友達関係になってから、一緒に登下校することが多く、距離感は近いです。手を握られたり、僕が彼女の背中についていた汚れを払ったこともあります。このとき、彼女は明らかな拒絶反応を示していなかったので、彼女が僕に好意を持っているのではないかと思うことがありました。
しかし、彼女には僕に対する好意を裏付けるような行動がある一方で、他の同学年の男子とも同じような距離感で接していることがあります。特にある男子とは一緒に帰ることが何回かあり、彼に対しても同じくらいの親しみを感じているように見えます。
彼女が僕に対して好意があるのかどうか僕にはわかりません。恋愛経験がほぼない僕ですが、彼女の気持ちを確かめるためにはどのような行動を取れば良いでしょうか?間接的な行動で示すのか、賭けに乗って直接聞いてみるのか、どちらがいいのでしょうか?
以下に、僕と彼女、そして彼の性格について記述しておきます。
・僕と彼女は真面目タイプで、勉強が同じくらいできる。社交性もあり、暴言は決して言わない。
・一度だけ、彼女が「…私は好きだよ」と言ったことがある。そのときの話の内容は「自分のことを嫌っている人がいて困る」というものだった。そのとき、僕は何も答えず無反応のまま、流してしまった…。
・僕と彼女が会う場面は、周りに人が少ないときの方が多い。
・彼女から積極的に寄ってくることがある。
・彼はあまり勉強できるタイプではなく、暴言を言うことが多い。
・僕と彼の関係は良くない。彼が僕に対して悪口を言ったり、すぐ後ろを歩いたりしたことがあったのが原因。
※外見についての記述は、ここではしません。 エセ紳士さん(大阪・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
同い年ですね! 辛口になると思いますが、、
私には彼氏がいます。けれど、私はその彼氏と同じくらいの距離感、テンション、積極的に行ったり、人が少ない時に話しかけたりは他の男子とかにも接したりします。
なので確実に好意があるとは限りません。「私は好きだよ」と言われたのも、「友達として好き」という言葉が後ろに隠れている可能性があります。
主観的に見たら、“彼”の良いところはないとおもいます。ですが、一度客観的に見てください。主観的にみると嫌いな人のいいところはあまり思いつかないものなので客観的に見て良いところを探して見てください。
いちばん確実なのは自分で確かめることです。
聞き方としては、
「彼のことどう思ってる?」とか
「今好きな人いるの?」とか遠回しに聞くのがいいとおもいます。
頑張ってください。 ゆいさん(栃木・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月11日 -
直接聞けばええんちゃう!? やった同い年!!
仲いいなら自然に聞くのが普通だと思うよ~!!
例えば「そういえば〇〇って好きな人いるの?」とか聞いて、もしいるというのならば、「誰々?!」って興味ありげな感じで返したらいいと思うよん
登下校とかに聞いたらより自然な気がする、、!!
役に立たなかったらごめんね!!もうすぐ期末テスト!一緒に頑張ろ~!!!!
ななみんさん(奈良・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。