トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
好きぴと両思いになるには?? やっぴー!はむチューだよん
もうすぐバレンタインだね〜!!

早速本題!

好きぴと両思いになるにはどうすればいいですかっ??

私には好きぴがいます...!

でも好きぴは1組で私は6組ですっ
めっちゃ離れてて話す機会とかなくて...(T^T)

去年はクラスが同じで結構話してたんですけど今年は全然話してないんです...

好きぴと両思いになる方法(髪アレンジなど)
教えてくださぁぁい!!

お願いします!

長文失礼しました!!ばいちゃ
はむチューさん(岡山・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • え!6組もあるの!? こんちゃっちゃ!ごんぎつねだよー!
    今日も1日頑張るぞー!
    本題の前に6組もあるの!?え!すっげー!
    早速本題\(^o^)/
    確かにめっちゃクラス離れてるね...
    でもすれ違うときに一言「おはよう!」とか「今日天気いいね!」みたいに声かけたらいいんじゃない?
    スマホもってるんだったらline交換して話したりとかもできるよね!
    あとはバレンタインの日に間に合うんだったらチョコつくってわたしてそこで会話して...みたいな感じがいいんじゃないかな!
    いきなり告っちゃうと、びくっちゃうかもだから友チョコとしてわたしてそこから距離を縮めて...っていう感じが無難かもね!
    でもこの場合は結構時間がかかっちゃうからそこはデメリットだね...
    最初の一言声を掛けるとかが一番いいんじゃないかな!
    参考になったらいいな!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 両思い こんちはゆきんこ丸だよーん
    うちもすきぴいるんやけど、ならいごとでしか会えないから、その日は髪型とか気合い入れてくくってるよ。両思いになりたいなら、なるべく喋ったり、積極的な行動を取ることが必勝法。それでも無理なら、友達にも手伝ってもらおう
    ファイトー
    ゆきんこ丸さん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • ファイト! がんばるんだ、はむチューさん!!
    我からのアドバイス
    目があったら手を振ったり少し口角を上げてみる!
    明るい人っていうイメージがつくよ!
    相手の良いところを褒めてみる
    それだけですごく嬉しいよ!その人がいつも言われてることではないことを見てみるといいかも!
    はむチューさんの恋が実りますように、!
    うぁぁっさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 見た目より・・・ はむチューさんの好きな人は、僕みたいに見た目で人を決めてしまう人ではないと思うので、確かに髪型変えたりしたら、すれ違ったときに「おっ」となるとは思います。でも一目ぼれ〜なんてのはありません。(僕みたいな人を除く)

    6組に友達がいたりするなら、その子に協力をお願いする。

    学年のお楽しみ会みたいなので、偶然を装って話しかける。

    できるなら、LINE追加!

    恥ずかしさを捨てて話しかけに行く!

    すれ違ったら極力目をあわせに行って、あったら「ん?」みたいな感じで首を傾げる。(これで大体の男子はグラってなります)

    好きな人さんが僕みたいな人だったら・・・

    ・髪型変える!できる限り大幅なイメチェンで!

    ・眼鏡だったら、コンタクトにする!

    この二つはかなりいい。頑張って!
    たなごころさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 髪アレンジだったら 髪アレンジだったら、髪を普段下ろしている人だったら、髪を巻いたり、ポニテしてみるのはどうかな?
    髪の毛を普段結んでいる人だったら、髪を下ろしてみるのはどうかな?
    ギャップ萌え!
    はむチューさん、ガンバ!
    応援してるね!!
    れいさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 同い年ー!!! こんちゃー!*優希*だよー!!!

    ニクネ覚えてくれたら嬉しいにゃっ!!!

    本題行く前に言わせてー!!!クラス6組もあんのー?!びっくりー!!*優希*の学校田舎すぎて全学年1クラスだよー!!すんごいねー!!

    \\本題/
    うーん、両思いになるにはー、何かきっかけを作ることかなー?!!!
    私の場合5年なんだけど、好きぴは6年でー、5、6年でゲームしてー、フレンドになってー、出来る限り毎日好きぴの所に行ってその日の話をしたりしてたら両思いになってたからー、そんな感じで近寄って行くのもいいかもー?!または、その好きぴと仲の良い子に色々聞いてもらうのもありかなー?!でっ、多分はむチューさんも5年生だよねっ?!(違かったらごめんねっ)まだ後1年あるから来年にかけるのもあり!?来年もクラスが違かったら中学で話すのもありだしー、中学が違うならー、関係が壊れちゃうかもだけど、小学生のうちに告るのもいいと思うよー!!!
    *優希*から言えるのはこれぐらいかなー?!!!
    長文でごめんねっ!!それじゃ、ばいちゃ
    *優希*さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation