トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
遊園地と生理 助けてください!!今度小学校最後の遠足で、遊園地(枚方パーク)に行くんですが、生理が来てしまいました、、、。
当日は3日目です。ジェットコースターに乗れる人同士で班を決めたので乗らないとやばいです、、、。
班のメンバーは私と女子1人、男子2人(片方好きぴ)、担任は48歳男性なので、ちょっと言いにくいです、、、。
絶っっ対に漏れない方法とか、注意とかってありますか???お母さんには諸事情あり、相談できません。
回答よろしくお願いします!!助けてください!!
Yuuさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 大変、、 ごめんなさい!
    遅くなってしまいました!回答が))
    私は生理が来た時は、黒パン?を下着の上に履いてます!
    もし血がついてもバレにくいんですよね。
    ナプキンは、夜用をつけておいた方がいいと思います!
    その遊園地のジェットコースターがどのようなものがわからないのでなんとも言えませんが、、
    チョコさん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • 私も校外学習被ったことあるー こんにちは、中1のミカです!

    私は、学校のみんなと行くスキー合宿(1泊)に被り、大変でしたー!その時どうしたのかを話しまーす。

    まず、ナプキンは10個以上持っていった!
    何個かの袋に分けていろんなとこに入れとくといいよ!あと、あんまりナプキン変えれない!ってときは夜用の大きいナプキンを付けるとちょっとまし!でも、匂いには気をつけて!さらに生理用ショーツを履いておくと安心!班の女の子に話せるなら話しておいたほうがいいかも!緊急時にも色々助けてあげれるから!
    ミカさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月10日
  • 生理大変! やっほー♪
    ゆい☆だよん!

    遊園地のひに生理とかって大変だよね・・・

    絶対に漏れないとは言い切れないけど、漏れにくい方法は教えるね!!

    まずは、生理用品をこまめに変えること!
    これは一番大切だよ!!

    普段よりも多く持っていったほうがいい!

    あとは、夜用の生理パンツを履くこと!!

    後ろの方まで血が来ても、ある程度カバーできる!!

    こんな感じだよ!!

    なるべく黒い服を着るといいよ!!

    またね!
    ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 対策! こんにちは!花梨です!

    よろしくお願いします!

    遊園地の日に生理か...それは大変!

    まず、生理の対策!

    ・ナプキンは夜用のを使用

    ・ナプキンをいっぱい持っていく

    ・ズボンやスカートは黒っぽいのにする

    こんな感じです!

    黒パンを履くともっといいと思うよ!

    遊園地、楽しんできてね!

    またね~!
    花梨*かりんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 生理! こんにちは、みのちゃんです。

    それは大変だよね。

    まず漏れない方法は夜用をつける!
    夜用は吸収する量が多いから漏れにくいよ!これでも心配なら夜用+昼用を重ねてみてね!
    そしてその上には黒パンを履こう!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • なるほど、! ども!みーちゃんです!!

    それは大変だね、、!

    とりあえず
    ナプキンは夜用に!

    その上には

    黒パンとか履くとd( ̄  ̄)

    遠足にも
    夜用のナプキンを

    何枚か持って行こ!

    予備のボトムスや
    生理用ショーツも

    持って行った方が
    いいかな、?

    遊園地楽しんで
    来てねー!(,,> <,,)

    それじゃバイバイ(^^)/~~~
    みーちゃんさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 漏れない方法! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーの的に、生理の血が漏れない方法を教えます。

    まずナプキンは昼用より夜用を使ってください!

    圧倒的に吸収量が違います。

    またショーツの上には、直接スカート(ズボン)を履くのではなく、

    必ずブルマや黒パンを履いてください!漏れ防止になります。

    是非遊園地、楽しんで来て下さい!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation