トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
チョークの粉がトラウマに…… 久々に来ましたカイです

ボクは現在、中学一年生です
でも小学五年生の時にチョークの粉をかけられてしまったのが原因で、人がチョークを持っていると少し怖くなります
中学では、そのいじめっ子とは離れました
しかし、まだ忘れる事が出来ず、少しトラウマです

ちなみに、小学五年生の事は当時に親(母)に言いました。しかし「あんたが先生に言うから弱く見られている」と言われ、話も聞いてくれませんでした

今ではネットしか信用できません
ボクが自力で何とかするしかないんでしょうか?

辛口でもいいです。ボクは何が悪かったんでしょう?

チョークの粉をトラウマから外すには、どうすればいいんでしょうか?
カイさん(広島・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 病院へ行こう こんにちは!

    恐怖症になってしまってるから

    精神科の病院へ行ってもいいと思います。

    無理せず治療を続けてください!

    ではバイバイ!
    優愛(ゆうあ)さん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 少しづつ慣れよう カイさんは何も悪くないですよ。
    少しずつでも慣れていくことを勧めます。
    日々チョークを少し思い浮かべるだけでも。
    一度いじめられていた事を考えないように、
    チョークの事を考えてみては?関連性を持たせないようにして。

    注:苦しいからといって逃げていては何も変わりませんよ
    ネットを信用しすぎるのはやめた方がいいです。
    のめり込みすぎるともどれなくなりますよ。
    ネットの人は優しい人もいれば、優しいフリをした悪い人だって
    いますそこは気をつけてください。
    たろうさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 悪くない! こんにちは!花梨です!

    よろしくお願いします!

    悪いのは、チョークの粉をかけた人であって、

    カイさんは何も悪くありません!

    それに、お母さんの態度もおかしいと思いました

    自分の子供がいじめられているのに、

    話を聞いてあげないのは、ちょっと違うと思います

    なので、カイさんは悪くないから、自分を責めないでください!

    またね~!
    花梨*かりんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 悪くない!(-_-メ) みーくんです。
    みーくんは、いじめっ子と母親が悪いと思う!!!
    ちなみにみーくんは、チョークの粉もチョークも好きだよ!
    色がきれいなチョークもあるし、黒板に書くの楽しいよ!
    みたいな感じで良いところを考えてみるのもあり!
    どうか、カイくんが安心して授業を過ごせますように(-ω-)
    みーくんさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 何も悪くないと思う こんにちは、Lv.999です。
    なにも悪くないと思うよ?いじめっ子が悪いと思うな。あと母親も。
    中学でその子と離れることが出来て良かったと思う。
    トラウマを治すか。例えばまずトラウマのものを想像して、いけそうだったら、次はイラストを見る。いけたら、実物をみる。んで最後触ってみるみたいに、どんどんその存在に慣れていくことが大事だと思うな。もちろん無理のない範囲でするならしてね。
    えっと答えになってなかったらごめんね。どうかカイさんが安心して授業を過ごせますように。あとネットは味方だからね!(もち私も)
    では、またキズなんで会いましょう!
    Lv.999さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation