トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
恋って難しい… はたです!
わたしは一個上の先輩が好きで、もうすぐ卒業しちゃうんです。
高校も違うから、告白しようか迷ってます。
告白するのは怖いし、でもしなかったら後悔する気がして…
アドバイスください!!
はたさん(栃木・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 当たって砕けろ! こんにちはー

    告白した方がいいと思います!もしかしたら、OK貰えるかもしれないし、振られても告白せずに後悔するよりはマシだと思います!

    嫌がられても高校で離れるので気まずくなる期間は少ないと思いますし。
    餅米さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 告白してみれば! みーくんです。
    告白とかしたことないから頼れないかもしれないけど
    絶対に「告白したほうがいい」と思う。
    もう二度と会えないかもしれないし、告白したらまた、会えるかもしれないよ
    後悔して先輩に会えないままだと悲しくない?
    やればできるヨ!!
    みーくんさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • アドバイスになれば! こんちゃ鶯だよん
    名前覚えてくれると嬉しいデス
    ☆*:.。. start .。.:*☆
    よさそうなのをまとめてみたよん!
    「私は◯◯くんの◯◯なところがずっと前から好きです。私と付き合ってください。」
    なんてどーかな?
    ◯◯なとこは、はたさんの好きな人の好きなとこを言う!
    女子から男子へ告白すると成功率が高いんだって!
    それと好きなとこを言うと成功率高いらしい!
    ☆*:.。. finish .。.:*☆
    こんな感じの回答でごめんねー
    少しでも参考にしてくれたら嬉しい!!
    またキズなんで会おーね
    告白頑張って!!
    ってことで以上鶯でした♪
    ばいちゃ
    鶯さん(山口・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • 告っちゃえ! コンニチハ!!(゜Д゜*)(。_。*)ペコリ ラビットですっ!

    私は告白した方がいいと思う!

    私だったら「やっぱり好きって気持ちいえばよかったな」って後悔するとおもう

    例え告白してOKされても好きな先輩が高校に行っちゃったら遠距離恋愛になっちゃう

    だから「付き合ってください」を言わずに、先輩のことがすきってことを伝えるだけでもいいと思う

    勇気いるとは思うけどがんばってください!
    ラビットさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation