トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生徒会長 私は、今年から生徒会長を務めています。しかし、昨年は生徒会執行部に所属していた訳ではなく、現副会長と前会長からの推薦で生徒会長になりました。(現副会長は昨年生徒会経験済)言い訳には、なってしまいますが、ミーティングなどの際に詰まってしまい、上手く事が進められない事があります。その為、副会長から、色々ぐちぐち言われます。廊下で「貴様」「お前」など言い引き止め、ダメだったところを徹底的に指摘して挙げ句の果てには、ため息をして、「ほんと使えない」と言われます。(結構な人がいます先生も)そんな日がほとんど毎日です。そんな事言われ続けられたら、もう、辞めたいと思ってしまいます。確かに、最終的に決断したのは自分自身です。でもこの様に自分は、生徒会としては使えない人間、必要のない人間、邪魔な存在だと思います。私は、生徒会長として今の状況をどうするべきなのでしょうか? はるさん(熊本・16さい)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 向上心あっていいね。負けるないで! (あなたは生徒会長。でもお相手は……。)

    「生徒会長として」という相談だけど、
    ・ミーティングのうまい進め方
    ・生徒会長を辞任するか
    この2点について悩んでいるという事かな?
    回答するね。あなたは視野狭窄。
    「生徒会としては使えない人間、必要のない人間、邪魔な存在だと思います。」
    この文章から明らかだよね。普通の精神状態ならこんなこと考えない。いくら内向的な人でも、こんな極端に考えない。読んでいるこっちまで泣きたくなってきた。
    あなたは生徒会として使えない人間でない。必要のない人間でも、邪魔な存在でもない。自信が持てないだけじゃないかな?それが、副会長の言動で増幅されている感じかな。
    副会長の心の中はわからないから、この場では悩みの解決はできそうにないな。
    気になるなら今度言われたときに、勇気をもって尋ねるといいよ。中々難しいけど……。

    ミーティングの進め方については、先生に相談してみるといいかも。
    Theふとんさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation