トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
助けて 生理って痛いんですか?
辛いんですか?
怖いんですか
誰が教えてください
みのさん(宮崎・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:28件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 11 〜 20件を表示
  • かなり個人差があるよ! こんにちはシュレディンガーの猫です!
    【本題】
    生理は結構個人差があるんだけど生理って母親と痛さとかが似るらしい…あとは甘いものが食べたくなるから太るかも…
    【ここから少し生々しい話】
    生理痛って右と左の子宮の痛みが交互に来るらしいんだよね。だから前回は酷くなかった今回は凄い酷い…って事も結構有り得るよ。

    最後まで読んでくれてありがとう!
    シュレディンガーの猫さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • 個人差があるよ。大丈夫 やっほ~!みのさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    生理、不安だよね。
    私も最初はわからないことだらけだった。でも、ママに聞いて、今はもう慣れてる。
    生理は慣れだよ。人によって症状も違うよ。
    私は吐き気がすごい。お腹は時々痛いかな。頭も痛くて、運動はできない。
    私とは違って運動できる人もいるし、動けない人もいる。
    でも、生理痛に効く薬もある。
    生理と上手に向き合えるようになるよ。
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • 個人差あるよ! こんちゃす。みのさん!Uruニダ。
    覚えてくれると、嬉しい!じゃあ早速本題いきまっせ!

    【本題】
    うーんと、、簡単にいうと個人差あるから、
    来てからじゃないと、わからないって感じかも!

    Uruは生理結構軽い方で、お腹が痛くなったりすることは
    たまにしかないんだけど、そのたまにが、Uruは立てないくらい
    痛いです、、!それと、Uruは眠気がめっちゃ来ます。

    なので、授業中は眠気と闘ってます笑
    でも痛くないから、怖くないし慣れちゃえば大丈夫だよー

    だから、かんがえこむことないよー!

    んじゃ!
    Uruさん(秋田・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • 生理について! やっほー♪
    ゆい☆だよん!

    ゆい☆的には、生理は怖くないし、痛くもないよ!!

    でも、人によっては生理痛が重い人もいるし、怖い人もいるかも!

    生理は女性はみんなあるし、経験することだから、怖がらなくてもいいよ!!

    またね!
    ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • 個人差あるよ〜 どうもぉ〜

    ただいま2日目のぴーなっつ。ダヨ

    生理痛は結論から言うと個人差があるヨ

    うちの友人はクソ軽くていつも通り過ごせるそうだけど、

    私は…ウンめちゃくちゃ重い…授業や勉強に集中できひん…

    な の に 今 週 は テ ス ト 週 間 泣

    だから自分が重たいのか軽いのかは来てからのお楽しみ!

    (全然お楽しみではないが)

    生理はどんどん決まってくるそうだけど…

    私は全然決まらないから下着が毎回赤色に…泣

    前回は前月終わりぐらいから来たはずなのに…

    今回は1週間分遅かった…泣

    でわ♪
    ぴーなっつ。#ドイツ超大好き民#低浮上さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • うーん、、、 やっほーゆみみだよー!
    ぜひ仲良くして下さい!

    ☆本題☆

    生理痛は人によって違います。

    痛い人もいるし全く痛くない人もいます!

    私は結構痛くなる方です。

    ここからはちょと辛い話になるかも↓

    給食の時間に生理痛が酷くなって動けなくなって

    その場に座り込みました。友達に保健室に

    運ばれました。その時は痛すぎてあんまり覚えていないです。

    辛い話をしてごめんなさい。

    でも生理が来て喜ぶ人はあんまりいないと思います。

    怖い話をして本当にごめんなさい。

    ばいばい!
    ゆみみさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • 人それぞれ!! 人それぞれです!小4から始まりました!
    生理痛酷い人は、めっちゃ痛いお腹雑巾絞りされてる感じ
    1日目から3日目までは痛い
    血めっちゃ臭い笑笑笑
    お腹の痛みは軽い時と重い時がある
    生理の時はお腹しっかり暖めておくこと!!それだけ
    きききさん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • 大丈夫だよ! こんにちは、ゆーりです

    ※ここからの話は個人差あります

    私も最近生理始まったんですが、怖いのは最初だけです!
    まずおりものという透明or白い液体が出るようになったらもうすぐ整 生理が始まるという印です。
    なのでお母さんに言って、おりものシートというのがあるのでそれをパンツにつけましょう
    (お母さんに言えなかったらナプキンとかが入ってるところに一緒に入ってると思うからそこから取ってね!)
    で、整理が始まったら最初はがっつり血って感じじゃなくて少し茶色っぽい感じのが出てきます!
    その時点でお母さんに生理が来たって言うかは人それぞれだと思うんですが、私はその時点では本当に生理かわからなかったので言いませんでした。

    それで、次の日とかになったらはっきりした血が出てくると思うので、そしたらほぼ確定で生理なのでお母さんに言ったほうがいいです。
    最初は私もお母さんに言うのが怖くてなかなか言えなかったんですが、
    まずトイレに行く→お母さんを呼ぶ→なんか血ついてたんだけど…みたいに言う
    って感じでいけました!
    そのあとはお母さんがいろいろ教えてくれると思うから大丈夫!頑張ってね( ´ ▽ `
    ゆーりさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • そーだねぇ、、 ども!みーちゃんです!!

    生理痛は
    人によるよー!

    私は痛い時と

    痛くない時が
    ある、!

    でも痛いって
    いう人が

    多いみたいだねー!

    本当は痛くないのが

    正常みたい、!(-_-)

    怖いのは
    ほんっとに最初だけ!

    来た時は怖かったけど

    びっくりの方が勝った!

    後は『来たなぁ、』
    ぐらいかな?

    それじゃバイバイ(^^)/~~~
    みーちゃんさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • わたしは全然痛くないよ! ネオバタウマウマ(*゚〜゚*) もかまるだよ!
    覚えてくれると嬉しいな!

    本題へゴォォォォ

    生理痛は個人差があるから痛い人は痛いんだろうけど
    私はあんま痛くない
    たまにちょっと痛いなぁでも我慢できないことはないってぐらいの痛さ

    生理痛がひどかったら薬もあるよ!

    怖いか,怖くないかで言ったら
    最初は怖いけど、後からだんだん慣れてくるから大丈夫,

    こんな感じかな!

    バイバイ(^^)/~~~
    もかまる #最原ちゃんしか勝たん!さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation