トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
好きな人に嫌われているかもしれないです… 私には約1年前から好きな人がいて、ちょいちょい話したりLINEしたりする仲だったんですけど最近塩対応というか素っ気ないかんじで嫌われたかもしれません……
私が直接その人に何か嫌われるようなことをした覚えはありません
ただ、前に話していたら同じクラスの人から「もしかして〇〇(私)のこと好きなん?笑」とイジられていたっぽいです
また、その人には結構仲がいい女の子が居るのでその人に勘違いされたくないのかなと思いました

私はその好きな人にバレンタインを渡すつもりだったのですがやめたほうがいいでしょうか?
その人に嫌われているか確認する方法はありますか?
もし嫌われていたらどうしたらいいですか?
やゆよさん(埼玉・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • その可能性は50−50ですね... こんにちは、綾花です(*^_^*)
    うーん...どっちかというと嫌われてる、かも
    しれません...本当かは分かりませんけど。

    あと、渡すならマカロンがいいと思いますよ!
    意味は「あなたは特別な人」で、友達とも
    恋人の意味としてもとらえられますから。

    嫌われてる方法を確認する、それは
    私はたくさんありすぎて言えませんが
    YouTubeにたくさんのってます!
    あなたの恋愛がうまくいきますように...

    そんじゃまた!
    綾花 #あやかさん(大分・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 好きバレが恥ずかしいのかな? @リケ様お迎え祈願!!
    こんばんはです!茜藍宙です!年下から失礼します。

    ほんだい!
    好きな人が塩対応なんですね…

    茜藍宙が思ったのは、
    「好きバレが恥ずかしくて塩対応
    をしている」(簡単に言うと照れ隠し)
    です。

    もし茜藍宙の予想通りだとしたら、
    バレンタインチョコをあげても
    いいと思います!

    嫌われているか確認する方法ですか…

    ・好きな人の友達に、好きな人が誰を
    好きかを聞き出してもらう
    ・素直に聞いてみる

    この2つだと思います。

    塩対応されている時に、グイグイ
    いってしまうと、もっと嫌われてしまう
    気がするので…

    もし、嫌われてしまっていたら、また
    キズなんに相談に来てください。

    ご参考になれば幸いです!
    ではまた!
    茜藍宙-あいら-さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation