トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
脈ありなら同じ高校に行きたい 少し惚気っぽくなるかもしれません。
私は今、中学2年生です。
自分で言うのもなんですが、私は頭がいい方です。自惚れではなくまじです。努力型というより天才型です。
定期テストでは、どんなに勉強をしていなくても220人中15位以内に入ります。
当然、頭のいい高校を目指しています。
受けたいと思っている公立高校は、偏差値が60後半です。

そして、今回相談したいことは、私の好きな人についてです。
私の好きな人(以降Aとします)は、私と同じくらいの順位をいつもとっています。

なので、脈ありなら同じ高校に行きたいと思っています。

正直向こうも50%くらいの確率で、私のことが好きだと思います。
私は自惚れがちな人なのでみなさんに判断して欲しいです。

前提として、普段彼はナルシストな性格です。
私とは唯一無二の勉強のライバルで、
私の前ではツンデレな人です。

《出来事1》
A「モテたい......」
私「告白されてもどうせ振るのに」
A「誰でもいい!」

この会話をした翌月、クラスの可愛い女の子に告白されましたが、振っていました。

《出来事2》
移動教室の帰りで2人きりのとき
A「俺、いっつもめちゃ頑張ってるよね?」
私「急になに?」
A「みんなもっと褒めてくれてもいいと思う。褒めて」
彼はこういうモードがたまにあります
ですが、先生と話していてAの話題になったとき、
私「Aってたまにすごい甘えてきますよね」
先生「え、全くイメージない」
友達「なにそれ面白すぎる」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私の両親は、子供にとても甘い一方で、テスト後にはどうして努力ができないのかと貶してきます。
Aは私と同じような境遇で、上を、もっと上をと求められることに疲弊している人です。
お互い唯一の理解者で、私は絶対A以外は好きになれないと思います。依存しています。
脈ありですか?
dollさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 応援しています!! 高1の小春と言います。
    まず、脈アリかどうかについて。
    出来事1.2と初めの説明から見るにAさんはあなたに対して好意を抱いていると思います。ただしその好意が恋愛的なものかは分かり得ません。私的にはちょっとライバル視と非恋愛的な依存が強いのかなと。
    何にせよ、互いに思いあっていることは事実ですし、唯一の理解者という事ですので、同じ高校に進学するのはお互いのためになると思います!
    受験勉強も恋愛も頑張ってください!!2人で刺激しあって超進学高校に進学しよう!!とても応援しています!!
    小春さん(愛知・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation