トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
緊急です。できる限り多くの方回答お願いします。 こんにちは。よぞらです。
開いてくださりありがとうございます。
早速本題に入らせていただきます。

友達が虐待を受けていると知りました。
私に教えてくれたのですが、
殴られたり、蹴られたりしていて、
親を起こす為などに昼夜逆転したり、親の分のご飯を買いに行かされたりしているそうです。
暴行痕は、長袖長ズボンであまり見ることはできなかったんですが、
彼女の痛々しい自傷痕はびっしりとあり、
初めての経験すぎて、どうすれば良いか分かりませんでした。

なので、皆様に質問したいことがあります、
@このようなことは、児相に相談した方がいいのか。
Aこのようなことを打ち明けられた時、どのような対応をすれば良かったのか。
B正直私も戸惑っていて、彼女のためなら児相に行った方がいいとは思うのですが、
彼女の気持ちを考えて、どのように行動すれば良いのか。
この3つを皆様に答えてくださると嬉しいです。

かなり混乱しているので、文章が硬くあやふやになってしまいましたが、
回答よろしくお願いします。
よぞらさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月6日みんなの答え:35件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
35件中 31 〜 35件を表示
  • できるだけ早く!! こんにちはー!ゆりの花とからぴちが大好きなゆりだよー!

    本題

    それは、やばすぎる!!!!可哀想…

    @相談したほうが良いと思います!!

    A気持ちに寄り添ってあげられるとgood!

    Bとにかく警察とか、担任の先生でもいいから、大人に相談して!!

    じゃあ、ばいばいっ!お友達が幸せな人生を送れることを祈ってるよ!
    ゆり  #のあるなえと推しさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • 大変 私は、最も早く、信用できる大人に相談した方がいいと思う!!
    対応に関しては、相手が安心できる(この人に相談してよかった)と思えるような言葉を言ってあげて下さい。上から目線でごめんなさい。
    参考になったら嬉しいです。
    相談者さんも、お友達の方の幸せも願っています!!
    れいさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • ガチで急いで下さい どうもk.kです。
    急いで児相は急ごう 友達がかわいそすぎる対応は優しめかな? 辛かったね、とか相談してくれてありがとうとか ちょっと心が軽くなったかな?とか寄り添う感じで。よぞらさんの優しい気遣いと友情がお友達の幸せに繋がればいいな
    似たような文章の方すみません。
    k・kさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • 急いで 児相は急ごう 友達がかわいそすぎる
    対応は優しめかな? 辛かったね、とか相談してくれてありがとうとか ちょっと心が軽くなったかな?とか寄り添う感じで。

    よぞらさんの優しい気遣いと友情がお友達の幸せに繋がればいいな
    死神さん(鹿児島・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • なるべく早く行ったほうが良いです。 こんにちは赤いしです。
    傷跡など証拠もありますし児相でも警察でもなるべく早く行った方が良いです。

    赤いしさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
35件中 31 〜 35件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation