トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みんなスマホばっかり、、 私は友達に放課後みんなで校庭で遊ばない?って誘われるから行ってるんだけど、それぞれスマホでゲームしてたり、動画見てたり、映える写真撮ったりで、みんなバラバラで無言でスマホいじってるだけでぜんぜん楽しくないんだよね、これだとせっかくみんなでいるのに意味なくない?みんなで遊びたいなー みりりんさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月5日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 分かる。 こんにちは!Lv.999です。
    すごく分かる。私スマホ持ってないから、暇つぶしが何もできないんだよね。話しかけてもまたスマホ見るし。
    私の場合だと、今日はスマホ禁止ね!守れないのだったら遊ばないって遊ぶ約束をする前に言うかな。それでも破ってスマホ見てるのだったら、紙に書かせる!んでスマホ触っているときにそれを見せる!結構これは効果的だよ!まぁ流石に緊急の連絡とかはいいけど。
    これでも破ってきたら一緒に遊ぶのは諦めた方がいい気がする。
    つまり約束事を先に決めてから遊ぶ!これ重要だと思うな。(あくまで私の意見だからね?)
    みんなで楽しく遊べるように頑張ってくださいね!
    ではまたキズなんで会いましょう!
    Lv.999さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • 私なら… こんちは!りむです。
    それ、私も毎日あります。
    遊ぼって誘われて遊びに行ったら、みんなスマホさわって
    全然遊んでくれないし、
    けど、帰るっていったら
    なんで帰るん?とか、
    帰らんでや!って言われる。
    意味わからんのんやけど!?
    ずっとスマホさわるなら帰ってよ!
    りむ。さん(岡山・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • 話しかけてみて 素直に話しかけてみて。 ゆずきさん(茨城・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • それマジむかつく ヤッホーキュアフレンディーだよ
    よろしくね
    「本題」
    わたしもそれ前に今日公園で遊ぶけど来る?って言われ行く
    って言っていったらみんなスマホ見ておっ来たって言ってそしたらまたスマホ見てはぁ人のと呼んでスマホか、つまんないのっと思ってブランコですまんなそうにしてたら私がひまになったので今日何しに遊びに来たの?って聞いたらほとんどスマホでよって言って私はみんなと遊んだほうが楽しいよって言ったらそうだねって言ったよ
    参考にならなかったらごめんなさい
    キュアフレンディーさん(千葉・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • そーゆー時はね、、、 こんにちは抹茶でっす!

    〈本題〉
    そーゆー人、ムカつくよね!
    なんのために集まったの?ってなる(−_−#)
    そーゆー時はっ、
    みんながスマホみ初めて5分:『ねー遊ぼぉー』っていう
    10分ぐらいとかそれ以上見てたら、ガチめのトーン(←大事)で『もう帰るから』(言った後、【すぐ】に帰る)とか、『今日なんのために集まったの?遊ばないの?』ていう!
    みりんさんがんばれー!
    抹茶でっすさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • 直接言ってみて! こんにちは!花梨です!

    よろしくお願いします!

    そういう時は「みんなと遊ぶ時はスマホさわらないようにしない?」と、

    言ってみたらいいと思うよ!

    スマホさわってるだけじゃ、楽しくないもんね!

    みりりんさんが楽しく遊べますように!

    またね~!
    花梨*かりんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • 私だったらこうするよ! こんにちは!ゆいなです!(^-^)/

    みんなスマホばっかり見てるんだね…。
    私だったら、
    「ねえ、一人一人スマホ見てると楽しくないよ、みんなで一緒に遊びたい」
    って自分の気持ちを素直に言うかな!
    だからみりりんさんも私と同じように自分の気持ちを素直に言ってみるといいと思うよ!d(^_^o)
    ゆいなさん(静岡・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation