勉強しろ、って言われるけど嫌な感じでやる気が起きない事です…
私は親に勉強しろ!っ言われるけどやる気が起きなくて全然できないです…
やってもやってもできなくてもう嫌ってなってしまいます、自分なんてこんなこともできないんだって思ってしまいやる気を失って
しまいます、どうしたら勉強が進むでしょうか?よろしくお願いします。 UDOさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月5日みんなの答え:5件
やってもやってもできなくてもう嫌ってなってしまいます、自分なんてこんなこともできないんだって思ってしまいやる気を失って
しまいます、どうしたら勉強が進むでしょうか?よろしくお願いします。 UDOさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月5日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
自分のペースで 私は勉強は自分のやりたい時にやる派です。正直やる気のないときにやっても頭に入らなくて時間の無駄になってしまうタイプなので笑
やる気のない時は思い切って休むと、その代わりやる気の時はすごく集中してできたので私には向いていました。大学受験もこれで乗り切りました。
ただ、UDOさんに合う勉強法は何かわからないのでいろいろな人の意見を参考にしながら自分に合う勉強法を見つけていくといいのかなって思います!! みるふぃーゆさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2025年2月7日 -
勉強! ども!みーちゃんです!!
勉強ってやる気
出ないよねー、!
わかるわかる、!
そういう時は
勉強のあとの
楽しみを作ると
いいかも、!(*^^*)
『このぐらい勉強したら
これをしていい』
みたいに
『勉強しないと
〇〇できない』
っていう風にしたら
どうかなー?
勉強一緒に頑張ろー!
それじゃバイバイ(^^)/~~~ みーちゃんさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
その気持ち、めっちゃ分かります! 初めまして、Kataです!UDOさんの気持ち、すっごく分かります!
私もなかなか勉強するまでに時間がかかったり、親から「勉強しなさい!」なんて言われると尚更やる気がなくなります…。
なので私は、よく机の前に座ることをルーティンとしてやってます。
ただ机の前に座るだけです。そして、できそうなら問題集の問題などを、1問、2問、解いてみる。調子が乗ってきたら、それを増やしていけば良いんです!
たった1問問題を解くだけで、机の前に座るだけでいいんです。大事なのは、それを毎日することです。
嫌にならない程度、勉強が嫌いにならない程度に頑張れば良いと思いますよ!
まぁこれは私の一意見として、参考にしてもらえたら嬉しいです笑
UDOさん、頑張ってください!私も勉強頑張ります! Kataさん(新潟・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
勉強が進む方法! やっほーゆみみだよー!
☆本題☆
勉強が進む方法!UDOさんには合わなかったらごめんなさい。
1、5分やってみて気が乗らなかったら休憩!
5分後にもう1回やってみて下さい!
2、勉強の後に自分へのご褒美を用意する!
何ページやったらお菓子食べるとか
3、友達と一緒に勉強!意外と楽しくて勉強しやすい!
特に1は東大生さんがおすすめしている方法です!ぜひ試して下さい!
参考になれば嬉しいです!
ばいばい! ゆみみさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
がんばろ〜! こ・ん・に・ち・は〜
こはねだよっ
ほんだーい
私も、やれって言われたらやる気でない〜
私は、友達と一緒にしたり、曲を聴いたりしながらやってる!
好きな曲を聴きながらだと進むよ!!
↑
オススメ!
がんばれっ!
またキズなんで会お! こはねさん(山口・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。