トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
付き合いたいけど・・・ 小5年男子です。
最近、小学生で付き合ってる人が多いみたいで、僕も好きな人がいて付き合おうか迷ってます。

でも、告白などの仕方が分からないんです。
いくつか質問に答えていただけますか?

1.告白の仕方やコツ(誰にも見られたくないです)
2.断られた場合は?
3.付き合ったあとに絶対やりたい事
4.恋愛違反行為

沢山質問あってごめんなさい。
クラス替えがもうすぐなので、早めに付き合いたくて。

よろしくお願いします
EJさん(静岡・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月5日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • きっと上手くいく こんにちわるなです。
    そろそろ中1です
    登下校やよくあるけど上手くいく体育館裏
    断られても諦めないで気持ちはそのままいつかその子から来るかも
    とりあえずデートかな映画とか水族館
    他の女子の話はダメ悪口は絶対良いところでも私よりその子なのと
    思われがち参考になれば嬉しいです。
    頑張って下さい
    恋愛相談慣れてますさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • 自分で決めな! こんばんは。 珠愛とかいてしゅうなと読みます。

    本題
    付き合いたいけど・・・ って何??
    付き合いたいなら、告白して、付き合えばいい。
    男ならそんな余計なこと考えてないで、告白しちゃいなよ。
    でも、本気で好きじゃないなら絶対に告白しないで。
    それに、周りが付き合ってるから、小学生カップルが増えてるから、って周りに流されて告白するのはやめてほしい。

    @ 場所は、EJさんの学校がどんなルールなのかわからないけど、屋上、体育館裏、教室くらい。どれも放課後がいいと思う。
    「少し前から○○さんのことが好きでした。もし、僕でよければ付き合ってください。」 セリフはこれ一択、ストレートに気持ちを伝える!
    A「他に好きな人がいる」→「そっか。好きな人と結ばれるといいね。」「EJくんを恋人として見れない」→「今は無理でも、振り向かせて見せるから。待っててほしい。」 とかで。。
    Bデート(遊園地、水族館、ディナー、お泊まりなど)
    C浮気、デートプランを何も考えずに行く、最初のデートで割り勘、自分勝手に動く、彼女の誕生日を祝わない、愛を伝えない、生理の時にそばにいないこと。
    珠愛さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • 頑張れ~!! こんにちは!りりです!

    早速本題!
    1 放課後人がいないところに呼び出すとかかな?
    コツは、その子といい雰囲気の時にすること、真っ直ぐ気持ちを伝えること、前日から言う事を準備すること!
    当日あー、えー、とかどもっちゃうと、え?何?ってなっちゃうよ!

    2 罰ゲームだから、とか本当は興味なかったし、とか誤魔化すのはダサい!NGワード!
    そっか、ありがとう。これからは友達として仲良くしてくれる?とかが良いと思う!

    3 私だったらデートとか、手を繋ぐとか、いっぱい話すとかかな。
    あくまで私の意見だから、その子に聞いてみるのが一番良い!
    付き合うのが目標にならないように!
    付き合ってからも大事だからね!

    4 彼女という肩書きだけにしないこと、縛りすぎること、放置すること、中途半端な気持ちは絶対NG!
    相手の気持ちを考えて、好きっていう気持ちを伝えて、ちゃんと大事にしてあげてね!

    何回も言うけど、付き合って満足は絶対ダメ!
    一生大事にするくらいの覚悟で思いを伝えてね。
    頑張って!
    またね~♪
    りりさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • 付き合うのは焦らなくていいんだよ! どーも!アズです!
    タイトルにもある通り、付き合うのは焦らなくていいんだよ! クラス替えだから早めに付き合わないと!とか思う気持ちめっちゃわかるw クラス別になったらどうしようとか、他の人にとられたらどうしよう、。とかそういう不安あるよね。 でも焦ったら、逆効果で、焦ってもいい結果はない可能性があるの。 質問に答えてくね!

    1、告白は手紙よりも直接の方が想いは伝わると思う!放課後とか、?
    2、断られたら、友達のままでもいいと思うし、気まづくない関係でいた方がお互い、そういう空気を出さないようにしないといけないね(汗)
    3、初デートの場所はちゃんと決めた方がいいと思う!会った時に、どこ行く?とかって言ってると、時間は過ぎてくから前もって決めとくのがいいよ!
    4、その人のことだけが好きなら、その人だけをみる、考える、想う。っていうのが大事だから、他の女の子を絶対みちゃダメ!付き合ってなくても付き合ってても、その人のことが好きならその子だけをみることが大事よ!
    参考になれば嬉しい! 頑張ってね! じゃあね
    アズさん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • 頑張って! こんにちは!しおそらだよー
    同じ学年だからめちゃわかる!付き合ってる人多いよね焦るよね…
    私的には
    @こっそり手紙わたすとか人がいないタイミングで告白するとかかなー
    Aその子の前では頑張って笑顔つくろう!諦めたくなかったら何回も告ろう!
    B色々お互いの趣味や推しを語ったり(語りすぎ注意!オタクきもいって思われちゃうかも!)ちょっとしたら近所のショッピングセンターやゲーセンなどに遊びに行くと良いかも!(付き合ってすぐはやめといた方がいいです)
    CBでも書いたけど付き合ってすぐベタベタづるのはNG!かといって距離を置きすぎるのも悲しい!距離感どのくらいがいいか考えよう!


    これはあくまで私の意見なのでEJ君やその好きな子に合ってないかも知れないからしっかり相手の性格に合わせてきめよう!
    長文すいません、、、
    応援してます!
    しおそら。さん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • 告白成功させるぞ! こんにちはゆらで〜す!
    質問に答えるよ
    1,「ちょと話したい事があるんだけど、放課後○○に来てくれない?」(○○とは、場所のことだよ)と言ってみよう!勿論その子が一人でいる時!
    2,断られたら、「時間取らせてごめん!」と言おうついでに「友達からお願いできますか?」と言おう!
    3,手を繋ぐとかかな!頭よしよしヾ(・ω・`)!
    4,いくら好きでもストーカー行為ダメだよ!
    浮気もダメ!嫌がらせも!
    ゆらからは、これくらい
    認知してね!
    付き合えますように頑張って!
    byゆら

    ゆら#初めたばっかだよ〜さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • EJくんの求める答えじゃないかもだけど nananaだよ!
    小5だし、焦って告白しなくても
    いいんじゃないかな、って思った!
    断られたらすごく辛いはずだから!
    でももし仮に付き合うことになったとしても、
    小学生カップルって
    殆どの人が別れるんでしょう、、?
    最終的にはEJくんの決めることだけど
    参考にしてもらえたらいいな。
    それではまた♪
    nananaさん(福岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation