トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
まだきてないんだけど、、、 男は見ないで!!!! あんこもちです!
わたしはまだ生理きてないんだけどもしもきたらどうすればいい?
あんこもちさん(愛知・9さい)からの相談
とうこう日:2025年2月5日みんなの答え:20件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
20件中 1 〜 10件を表示
  • 大丈夫だよ! こんにちは!そあです!
    私もまだ来てないから大丈夫だよー!
    いつ来るかわからないからそあはお母さんと生理の話はしてるよ!
    またねー!
    そあさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • 大丈夫だよおお 私も生理痛来てないんですけど、学校でなったらやばいからすっと持ってたほうがいいよー!でもまだ来ないと思う!私も中1でも来ないからね☆
    家で起きたときは、お母さんにすぐ言ってね
    ガンバ!!
    Aちゃんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
  • 9歳なら大丈夫! こんにちは!あいあいです!
    『本題』
    9歳で生理くる人は滅多にいません。生理が来る平均年齢は1012歳なので。もし15歳までに生理が来なかったら産婦人科に行きましょう!病気かもなので。まだ9歳だとしても生理について調べるのは悪いことではないですよ。
    じゃ、またいつか!
    あいあいさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月15日
  • 大丈夫! 大丈夫!私10歳なんだけどぜんっぜんきてなーい! ことはさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 大丈夫! こんにちは!
    私の時だと家で…
    家で来た場合
    親に言う
    学校できたら
    保健室に行くか友達に貸してもらうです!
    ばいばーい
    いずさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • 大丈夫! こんにちわんこそばーもかまるだよ!
    覚えてくれると嬉しいな!

    本題へゴォォォォ

    もし学校で生理が来たなら…
    これは学校によるかもだけど,うちの学校はひとつだけナプキンがある
    個室がある((トイレにね
    もしなかった場合はトイレットペーパーをパンツに挟んで応急処置?
    みたいなのをして保健室に行くといいかも、
    ナプキン貸してくれると思う((って修学旅行行く1週間前位に言われた

    そして家に帰ったら親に伝える
    こんな感じかな!心配ならこっそりナプキン取って試してみたり,
    ランドセルに入れといたりしてみるといいかも!

    まあ来る時は個人差があるから1,2年経っても来ないこともあるし,
    早い時はもう来ることもあるかもかもね!

    バイバイ(^^)/~~~
    もかまるさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • 大丈夫! こんにちは!わたあめです!
    もし学校で生理が来たならおりものシートがあれば代わりに使って学校によってトイレにナプキンが置いてあるとこがあるから置いてあるなら使う!置いてないなら保健室行ったら必ずあると思うから頼ろう!
    わたあめ☁さん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • 大丈夫! こんちは!ミッチーだよ!
    私は2024年に生理がきて、学校できちゃたから大変だったけどもし学校できちゃたら、今すぐトイレにかけこんでパンツにトイレットペーパーをはさむと良いよ!
    それに、生理がくる時期は私は早かったけどおそい人もいるし安心しようー!
    ミッチーさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • 大丈夫 るなです。
    もう中1になるのにきてないよ
    親に内緒でナプキン試してみたりしたよ
    9才ならまだ大丈夫
    るなさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • もし生理が来たら! こんにちは、みのちゃんです。

    もし生理が来たら、まずは親に伝えよう!直接は言いにくいかもしれないけど、生理は恥ずかしいことじゃないから大丈夫だよ!そしてナプキンをつけよう!

    もし学校で来た時のために、今のうちからランドセルにナプキンを用意しておくといいと思うよ!でももしナプキンが無ければ、学校でもトイレットペーパーでなんとかすればいいと思う!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
20件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation