トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
助けてください みういです。

助けてください。クラスの担任が気持ち悪いです。50歳ぐらいのおっさんです。

ずっと目を合わせててニヤついてくる。(特に美人な子は)

説教の時顔を近づけてくる。(口臭臭すぎて死にそう)

質問の時、手を挙げると「え?まだ質問あるの?」と圧をかけてくる。

男子は全員呼び捨て、女子はちゃんづけ。(本気でキモい)

気持ち悪いし怖いです。周りの先生にも相談しても「気のせい」と言われてしまい、他のクラスメイトは大変だよねと共感してくれました。でも、先生が気持ち悪いのは変わらないし、どうしたらいいでしょうか?
みういさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月4日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 相談してみて! どーも、ミカルゲンです。

    結論 ヤバいね。 その教師。

    うちの学校にも、ちょっと苦手な教師がいるんですよ。

    でも、みういさんの担任は、この場合だと「何もできない」だね。

    で、僕が思うのは、みういさんの担任のことを相談しても周りが反応してくれない、

    ということです。先生がだめなら、友達、家族がいるじゃん、と。

    友達にも相談してみて、その被害話を広げるんです。

    そうしたら、何か変わるはずです。

    ミカルゲンでした。
    ミカルゲンさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • やばいね。 こんにちはヒロアカ大好きマンです。

    それはやばいよ。それはほんとに相談しな。親でもいいし、校長先生とかに。みういさんの思い込みかもしれないけれど、自分はそれはやばいと思うよ。もう一回言うけど、ほんとにやばい。教育委員会いったほうがいいね。それは教師として終わってるよ。マジで相談しな。うちの教師も終わってるけど、それ以上に終わってるね。みんなと同じことしか言えなくてごめんね。とにかく相談!!
    ヒロアカ大好きマンさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • 教育委員会 親にいって教育委員会にいったほうがいい!!事件が起きる前に。。。 のあさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
  • よくいるよねぇ笑 こんにちは!あおいです!

    私の学校にもいるいる!!
    女子が音読で漢字わからない時にニヤニヤしながら近づいてて
    流石にこれはってみんな静かに引いてた笑笑
    きもいはきもいけど女子会でそのモノマネとかで盛り上がる!!
    大丈夫!!あまりにもキモかったらお母さんに頼りなね、!
    あおいさん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
  • えっ… こんにちはおもちです!その先生マジできもいね! それはお母さんに行ったり校長先生に言ったら? おもちさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation