トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達との関わり方 どーも!青空だよ♪
最近めっちゃ寒いね(°▽°)
本題いきますっ!
友達が最近変です。例えば、その友達じゃない子と遊んだら、
なんでちがう子と遊んでんの?もしかして裏切るつもり?って言われます。
私的には、友達がいっぱいいる方がいいと思います。
それだけじゃなくて、なんでもかんでも一緒にしたがるんです。
例えば、夏祭りで着る浴衣とか、上着の色とか。
それに、その子は算数が嫌いなので、いつも私が教えてあげているんですけど、
その子がそれでもわかんないらしくて、私の計算を丸写ししてくるんです。
それで、たまには自分でやってみてよって言ったら、は?友達だから教えてよ。
なんで教えてくれないの?って言われたこともありました。
あと、ほぼ毎日放課後一緒に遊んでるんですけど、用事で遊べない日は、
遊ぶのを断ろうとすると、なんで遊べないの?買い物に行くならお留守番でいいじゃん。
家で遊べるじゃん。家は無理でも公園はいいでしょ?あとそれ嘘かもしれないよ。
お母さんに聞いてみないとわかんないじゃん。
って言われます。無理な日はしっかり断りたいです。それで無理なのに家に連れてきて、
お母さんが今日はお買い物に行くから遊べないんだ。ごめんね。また今度遊ぼうね。
って言ったら、その子が泣いちゃうんです。私のせいにされたこともありました。
こんなの嫌です。対処法教えてください。
青空さん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月4日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 無理はしないで こんにちは、もしくはこんばんは。
    Lv.999です。
    はっきり言った方がいいよその時は。
    そういう子にははっきり言わないと自分の気持ちは絶対に伝わらないからね、正直に言わないと、もし辛いのだったらさ。
    で対処法なんだけど、
    「自分でやろーよ」→「友達なんだから教えてよ」→「友達だからこう言ってるの」や、「友達だから心配してるの」
    「お母さんに聞いてみないと分かんないじゃん」→「お母さんに聞いてこう言われたから言ってるの」
    「もしかして裏切るつもり?」→「そんなわけないじゃん。ただもう約束しちゃったからさ。」とか、「友達の私を信用できないの?」
    とかはどう?私の個人的な意見だから絶対じゃないよ!
    たまには、自分の本音をぶつけないと、ずっと嫌な気分になっていくから、もしそれで喧嘩しても悪いことではないと思う!
    では青空さんが嫌な気分にもうならないように願いを込めて。
    ではまたキズなんで会いましょう!
    Lv.999さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation