トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校のタブレットでキズなんをやってるんだけどいいのかな? やっほぉらんだよv(´∀`*v)ピース

ところでらんは学校のタブレット訳して学タブでキズなんをやってるんだけどね、
この前先生がみんなの前で「学校のタブレットで学習に関係ないことをやっている人が居ます」って言ってたのね。
それで怖くなってこれってダメなのかな?って思って、でも相談できるのキズなんだけだし、、って思ってるんですけど、
みんなはどう思う?学タブでやってる人いる?居たら教えてね

それとお母さんにも言えないです。
らんさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月4日みんなの答え:16件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示
  • やってる こんにちは!!オレンジです!きずなん学タブでやってるよー!!前は、しようか迷ってたけどけっきょくやってるよー!!きずなんは、安全なサイトだし、やっても問題ないとおもうよ!! いちごさん(三重・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月26日
  • 私も学校のタブレットでやってるよ? どもども〜風赤だぞ!(ふうあか)v(´∀`*v)ピース(同じ笑)

    私も学校のタブレットでやっても、怒れれなかったよ?
    先生になんで怒んないの?って聞いたら。
    それはね、このキッズ何でも相談は、学びになるからだってさ。
    相談すれば人生は変るし、みんなが頼ってくれたりアドバイスをくれるから。
    心が安心するんだよ?だからやってよし!
    最後に言っておきます。自分を大切に。自分に勇気を。
    自分に大丈夫って言ってあげて?そうすればきっと心が落ち着くよ。
    心より願いますどうかこの子の人生が豊かになりますように。
    風赤さん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • たぶん大丈夫! こんにちは(=^ェ^=)です。
    実は私もキズなん、学タブでやってます。
    たぶんこのサイトは学習に入っている気がするのでOKだと思います。
    私はキズなんは無料の相談室だと思っています。
    だから相談室に行くのは、ダメなことではないからいいと思います。

    「~ます。」続きで読みにくくて、ごめんなさい。

    では、(=^ェ^=)/
    (=^ェ^=)さん(愛知・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月12日
  • 私もヤバイかも・・・ 紗菜っちだよ。キズなんをタブレットでしてる仲間いた。私もらんさんと同じく「関係無いことしている人がいます」て先生が厳しい顔し、私の方を向いて言われてしまったの。
    12月の個人懇談で親が先生に、「(学校の)タブレットでゲームとか、している」
    て言ってたの。もしかして、、、と思っちゃって学校行くのが不安だった。「紗菜っちちゃんだけ、タブレット持って帰るの禁止にします」て先生にクラスのみんなに、聞こえる声の大きさで言われちゃった。
    学校でせずにい
    紗菜っちさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月11日
  • 多分大丈夫! こんにちは、みのちゃんです。

    多分大丈夫だと思う!
    私も基本はキズなんスマホだけど、たまに学タブでやる時もある!

    キズなんって個人的には遊びじゃないと思うんだよね!「学習」つていう定義に含まれると思う!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • なーるんも学タブでやってる!! @からぴちうりるな推 @NiziUリク推

    こんにちは、なーるんです(o・ω・o)


    なーるんも、キズなんはいつも、

    学タブでやっています。

    親にも先生にも、友達にも内緒です。

    親にはキズなんのことは言えないので、

    家のパソコンの、サイトブロックは解除できないので…。

    でも、勉強になることはたくさんあるし、

    いいんじゃないかな?


    見てくれてありがとう、また会えると嬉しいな!
    なーるん #風邪気味かも…さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • うーん・・・バレたら大変かも! やっほー♪
    ゆい☆だよん!

    うーん・・バレたら大変かも!
    辛口みたいでごめん!!違うから!

    ゆい☆は、スマホでやってるんだけど、やっぱり学校のタブレットでやるのはあんまり良くないかも!

    でも、自分がやりたい!って思うならいいと思う。

    ゆい☆だったら、怒られるの怖いからやらないかも笑

    またね!
    ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
  • 大丈夫だぁ そもそもボクだって学校のパソコンで、キズナンしてるし、、、
    多分大丈夫!!
    ウッチーさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
  • 私もちょっと不安 うかです、こんにちは!
    私はこれを学タブでやってます。
    しかも、規制かかってるのを解除しながらやってます。

    私の学校の先生はかなり緩めで、関係ないことしてるのがバレても先生はそんなに強く怒りません。
    だからやっちゃってる部分もあるけど、ほんとは学タブでやっちゃだめだよなって私でも思います。

    先生に言わせれば「学習に関係ないこと」かもしれないけど、私はキズなんを遊びだとは思ってません!
    まあ、勉強だとも思ってないけどね。
    キズなんに規制がかかってないなら、いいと思います。

    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
  • 学校によるけど… こんにちは(自己紹介省きます)
    わたしは学タブでやっています。(今も)
    私の学タブはゲームのところはブロックされているからたぶん大丈夫なんですけど(意味わからなかったらすいません)らんさんの学タブはゲームブロックされていますか?ブロックされていたら大丈夫ブロックされていなかったら慎重に使ったほうがいいと思います。
    パンダさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation