トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
肌の悩み 私は乾燥肌で毎日お風呂上がりに化粧水を塗っています。おでこが特にかさかさで困ってますどうすればいいですか? こはるさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月3日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • どういう化粧水使ってるのかな こんもあ.
    タメ口失礼します
    なんか水っぽいもの使うといよ
    あとたっぷり塗るといいよ
    乳液もいいよ
    もあちさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月14日
  • 私も乾燥肌! やっほー、菜乃花です( ・∇・)

    ・:*+.\\(( 本題 ))/.:+

    私も乾燥肌!イエーイ仲間だね(^^)

    こはるさんは、お風呂上がりは、

    化粧水だけを使っている?

    化粧水だけだと、保湿できても

    すぐに蒸発してしまうから乳液で蓋をするのが重要だよ!

    私と同じ乾燥肌なら、

    乳液以外にもフェイスクリームも塗った方がいいのかも!


    まあ私は前髪がベタつくのが嫌だから、

    おでこにだけは塗ってないけど…。

    ぜひ参考にしてね♪
    菜乃花さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
  • 分かる!共感者が居たとは! こんちゃぁゆずみだいふくや!
    〈解答〉
    えっとこはるさんは毎日おでこを含めて化粧水を塗ってるんだね?
    私が思ったのは前髪に吸い取られてるのかなーって。でもそのかわり前髪が化粧水を吸い取って固まって(私の場合)朝固めなくて済むんだよねぇ
    だ・か・ら!(怒ってないよ)私前にお母さんに教えてもらったの。
    まず化粧水で顔に水分を与えて、それからクリームで保湿するんだって!
    だから私は化粧水塗ってからその上にクリーム塗ってる。なんだけど化粧水はお母さんの借りてるから週一だけなんだよね(笑)

    そんなこんなで私はおでこをツルツルにしてまーす♪ま、前髪ありだからそんな見られないけど。

    お役に立てたら嬉しいデス!

    バイバイ
    ゆずみだいふくさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月4日
  • 保湿クリーム! ども!のんちゃんです!
    そういう時は、保湿クリームを塗るといいよ!
    化粧水だけじゃなくて、保湿クリームを塗った方が
    断然保湿力が上がるから!
    参考になったら嬉しい!
    短くてごめんね!
    ではまた!
    のんちゃんさん(広島・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月4日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation