トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
転校生と仲良くなりたい! やっほー、saki.だよ♪

今日、私の学年に転校生が来ました。
仲良くなりたいんだけど、なかなか話しかけられません。
違うクラスだからあんまり話す機会もないし、その子もちょっとおとなしめの性格です。
でも、同じ学年だし仲良くなりたいです!

そこで、みんなに質問です。
1、仲良くなるにはどうしたらいい?
2、転校生が来た人、友達になれた?(来てないひとはパスで大丈夫です)
3、友達になるために大切なこと

どれか一つでも良いので、ぜひ回答お願いします!

タメ口、呼び捨て、あだ名ok
辛口は避けて…!
Saki.さん(鳥取・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月3日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 進んで! 私は元々転校生だったから、転校して来た子の気持ちは、わかる!私は、知らない人ばっかりで、もう、もとの小学校には、戻れないのかな、っていう気持ちがいっぱいで、友達できるかなっていう不安もたくさんだったけど、わたしがクラスに入った瞬間、友達ななろう!っていってきてくれた子がいたんだけど、いきなりだったからびっくりしたけど、嬉しかったよ!その瞬間、もしかしたら、、っていう希望が出てきて、その子とは今は、あだ名で、呼んでくれているけど、もう、不安な気持ちは、なくなったよ!だから、進んで話しかけてきたら、安心できるかもね。 きららんさん(岡山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月4日
  • 転校生! こんにちは!花梨です!

    よろしくお願いします!

    @その子に話しかける!

    転校したばかりで緊張してると思うから、

    Sakiさんがいっぱい話しかけてあげれば、嬉しいと思うよ!

    趣味とか、好きなこととか、いろいろ質問してみてね!

    Aなれたよ!今では大親友なんだ!

    やっぱり、話しかけて仲良くなるのが大切だと思うな!

    Bまずは笑顔!Sakiさんが笑顔でいれば、話しかけやすいから!

    いっぱい質問してあげてね!

    頑張って~!!

    またね~!
    花梨*かりんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月4日
  • なれた!! #華美#覚えて~~
    やっほ!うる参上~!!仲良くたいです…!

    +*+*+*+*+*+

    @話しかけてみる.遊びとかに
    さそってみる.

    Aなれた!!ー緒に遊んだんだ!
    今では大親友です+*

    B笑顏!
    相手が優しい笑顔だと.話しかけ
    やすいし.優しそうって思うんじゃないかな!

    だよ~!がんばって~~!!

    *+*+*+*+*+*

    ではでは~!今日は
    このへんでおさらばだ!!
    うるさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月4日
  • 転校生! ども!みーちゃんです!!

    @とにかく話しかける!

    他の友達を通して

    話してみたりしても
    いいかも、!

    とにかく見かけたら
    話しかけてみよう、!

    その子がおとなしめなら
    優しく話しかけてね!

    Aなれたよー!

    Bまず笑顔!( ^ω^ )

    それと相手のことを
    知ること!

    だからいっぱい質問
    してみよう!

    仲良くなれるといいね!

    それじゃバイバイ(^^)/~~~
    みーちゃんさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月4日
  • こたえます! やっほー♪
    まゆだよ!

    1積極的に話しかける。
    でも、転校生はきたばかりだから緊張してると思う。
    だから、挨拶から始めてみて。
    あいさつが毎日できるようになったら話をしてみてもいいかも。

    2私のクラスじゃないけど、私の学年に転校生が来た。
    ずっと前だけどね。
    私は全くしゃべったことがないよ。
    しゃべる機会ないし。

    3笑顔でいることが一番大事!
    いい印象にしたほうが、関わってくれると思う!
    まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月4日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation