トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達って何? 私はえななです。よろしくね〜。早速本題です○○菌って言われるんですけど私のグループはそれで仲良くなっています。正直つらいです。この友達関係は友達だとしても苦しいです。あと私が苦しむ姿を見て笑っています。普通の経験がないので友達が何かしらないんです。だからこれがいじめなのか友達なのかわかりません。これが普通なら我慢できるし、違うならもう目の前が真っ暗になる感じです。こんな経験するの私だけですか?それか、全員しているんですか?私は友達が苦しむ姿を見て笑ったこともないし、○○菌とか言って友達?をからかったこともありません。私が悪いんでしょうか?相談聞いてくれてありがとうございます。文章まとまってなくてごめんなさい。 えななさん(選択なし・9さい)からの相談
とうこう日:2025年2月3日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 早く縁を切りましょう。 こんにちは赤いしです。

    それはいじめによくある友達グループの中でのいじめです。

    私はだらだら嫌だと思いながらも友達関係を続けてしまったので辛い思いをしてしまいました。

    そういうのはさっさと縁を切りましょう。

    頑張ってください
    赤いしさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • 友達でもいじめでもないと思います… 私のクラスではいじめ(?)がおきているのですが、その人たち(いじめられている人)は避けられたり菌扱いされたりしているんです…
    これは私の意見ですが、菌扱いしている人は遊び感覚でやっていると思います。たぶんいじりだと思います。
    いじりはやられている側は何にも面白くないのですが、やっている側は面白いみたいですね…
    困ったもんですね…
    嫌ならしっかりと言ったほういいと思います。いうのが怖いなら大人に相談してみてはいかがでしょうか?

    この文章が誰かの役に立つことを願います…
    ユナさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月4日
  • 友達...ではないと思う! こんにちは!花梨です!

    よろしくお願いします!

    それは友達ではないと思います!

    えななさんが可哀想だし、辛いと思うからです

    お互いをいじるのが友達なんじゃなくて、

    お互いがお互いを信じ合える関係が友達だと思います!

    えななさんは、その子たちとは関わらない方がいいと思います

    辛かったら、いつでも相談しに来てね!

    またね~!
    花梨*かりんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月4日
  • 私的には #華美#覚えて~~
    やっほ!うる参上~!!仲良くたいです…!

    +*+*+*+*+*+

    うるは.他人以上友達未満
    くらいだと思う.

    ー緒にいて.楽しいですか?
    苦しい.辛いですよね…

    その子たちとはもう.あまり
    関わらないようにして.
    他の子と仲良くするといいと思う!!

    苦しんでるところを笑うなんて.
    ありえないよ!!

    えななちゃんは悪くない!
    大人に相談してね…!

    *+*+*+*+*+*

    ではでは~!今日は
    このへんでおさらばだ!!
    うるさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月4日
  • それはえななさんは悪くない!!!! こんにちはーヨッシー!です。
    それは友達じゃないよ!
    えななさんは悪くないよ!
    ほんとに辛くて悲しくて困ってるんだったら
    先生とかキズなんの下にある電話とか親とかに相談した方がいいよ!
    短くてごめんね
    またキズなんで!
    ヨッシー!さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月4日
  • それは友達じゃないと思う ぼんじょるの!ブレイズです!!早速ですが本題です!僕の個人的な話ですがそれは友達じゃないと思います!僕も9歳ぐらいの時までお互いバカにしあっているのが友達だと思っていたんですがお互いがお互いのことを心配してあげるのが友達だと思います! では!アリーヴェデルチ!!! ブレイズさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月4日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation