トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
なぜ振られたの? 私には好きな人がいてその人とは両思いだと分かっていました。その理由は友達に好きな人のことを相談したら絶対に両思いだと思うし、ずっとあおいのこと見てるよと言われましたw友達が言うにはほぼ確
ここで本題?なのですが、私は両思いだと分かったので、先週告りました。だけど振られました。自分で振られたの原因を考えたのですが、近くに同じクラスの人がいたからなーって思いました。まだ一週間しか経っていないのですが好きな人と同じクラスで気まずいですwしかもあおいが近づくと嫌な顔をされますw(今までこんなことはなくて、今までは二人っきりのときにめっちゃ甘えてくるw
これって再告白したら成功すると思いますか??また気まずいときの対処法が知りたいです!!
あおいさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月2日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 告んないほうがいいかも こんにちは。あかねです
    本題
    私は告らないほうがいいと思います。
    それにokならクラスメイトが近くにいるからって振ったりしないんじゃないですかね?もしクラスメイトが近くにいるのでokが言えなかったとしてもごまかすとか後でね!とか言うんじゃないですかね?
    それにお友達の言葉を信じて告ったみたいな感じですよね?もしかしたらお友達に騙されているかもしれません。あんまりお友達の言葉を信じるっていうのは恋愛では失敗に繋がります。
    それに一回振ったのにまた告ってくるのって嫌な人もいると思うんです。なのでその人の気持ちも考えないと、、、
    振ったって言うのがその人の答えなんですからそれを受け入れましょう。
    あかねさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • うーん うーん

    振られてるんじゃないかなぁ
    その、証言した友達に近づくと嫌な顔されるんでしょ?嫌な顔の種類がわかんないけど、騙しだった説ある
    もし、ごまかしなら、また、あっちから告ってくると思うし……
    告んないほうがいいよ
    えまさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月3日
  • もう一度、、 こんちゃ!るーにゃだおっ♪とりあえず、人のいないところでもう一度告白してみて!それでダメだったら振られちゃったってことになるけど、もしかしたらオッケーになるかも!ばいちゃっ♪ るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月3日
  • 現実をみて... 逆に考えてみては?
    あなたが好きな子に告白されたときに、友達がいたからって振りますか?
    せめて、ごまかすとか、後でちゃんと返事しますよね。

    あなたは振られてると思います。

    友達の証言よりも、好きな人からの言葉をちゃんと受け止めたほうがいいと思います。
    たままり。さん(青森・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation