トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
部活を続けるかやめるか悩んでる 挨拶省略させていただきます。
私は今中学一年生です。春に部活に入りました。部活はスポーツ系です。
入った理由は、小規模の学校で三年生の先輩方が最後の中体連に団体で出るとしたら私が人数的にいる(先輩たちがすごく「はいらない?はいらない?」って聞いてくれて断れなかったのもある)のと体験が楽しかったからです。
だけど中体連の後一度大会に出ただけでそれからは出れていません。親にお金だけ払ってもらっている状況です。
部活にでられない、でれない理由としては
病気があって学校を休みがち、女子の先輩がいない。(今は女子の部員は私だけ)今いるのが男子の先輩しかいないので復帰しずらいというのが大きな理由です。
ちなみに今は休部させてもらっています。

やめたい理由としては、
親にお金を払ってもらっていて申し訳ない、
部活というワードをみたり聞いたりするだけで病む。
続けたい理由としては、
楽しい
もっと先輩たちと仲良くなりたい

どちらも自分にとって大事なことでどちらにも選択ができません。

みなさんならどんな選択をしますか。
また、ずっときていない初心者が急に来出したらどう思いますか
とこさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月1日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 結局は自分がどうしたいか こんにちは!Lv.999です。
    病気、つらいですね。女子の先輩がいないのも悲しいですし、、、。
    でも、続けたい、仲良くなりたい、楽しいと言った感情があるのなら、無理のない範囲で行ってみてはどうでしょうか?部室に顔を出すだけでも大きな進歩だと思いますよ。ちょっと行ってみて、辛いと少しでも思ったら、やめた方がいいですけど。
    私はずっときていない子が急にきたら、まず嬉しいですね!あと理由とかを聞きたくて、話しかけにいってしまうかも知れません。誰でも最初は初心者ですし、教えるのが楽しくなると思います。でも最初はやっぱり遠慮したり、戸惑いはすると思います。
    (あくまで私の感想です)
    周りの人と相談して、自分は続けたいのか決めるといいと思います。
    辛かったら辞めたらいい、楽しかったら続けたらいい。
    相談の答えになってなかったらごめんなさい。
    では、とこさんがとこさんにとってよりいい選択をしてくれますように。
    じゃ、またキズなんで!


    Lv.999さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation