どうしたらいいのー??
今日、教室のベランダにあるベンチにみんなで座って話そうということになりました。
AちゃんとBちゃんが先に真ん中に座って、私は端っこに座ることになりました。仲が良いグループの中でもいちばん仲良いAちゃんの隣に座りたかったのもありますが、単純に真ん中が好きなので真ん中に行きたかったです。でもAちゃんとBちゃんが先に真ん中に行ったから、
端っこに座ろうと思ったけど、自分の自己中心的な部分が出てしまい、意地でも真ん中に座ろうとみんなを押したり、無理やり真ん中に入ろうとしてしまいました。私がみんなを押したら、みんなも私を押して、はたから見たら殴り合い(押し合い)の喧嘩のように見えたと思います。その後理科があって理科が終わったあとは普通にいつも通り仲良く話したけど、絶対みんな嫌な気持ちになりました。今思えばなんであんなことしたんだろうって感じで深く反省しています。発端は全て私だし、私が全て悪いです。この自己中心的な性格と、すぐイライラしてしまう性格直せたりはしないでしょうか?小学校の頃はこんなにすぐイライラしたり、周りのことを考えずに行動したことはなかったはずなのに、中学校に入ってからいきなり変わりました。受験をしてやっとの思いで入った学校だけれど、こんなに嫌な意味で変わってしまって自分が憎らしいです。もっと周りを見れる素敵な人になりたいし、周りから見てもあの人は気が使えるよねと思われるような人でありたいです。これはADHDとかそういう感じの病なのでしょうか?それか単なる性格上の問題なのでしょうか? RONさん(富山・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月1日みんなの答え:1件
AちゃんとBちゃんが先に真ん中に座って、私は端っこに座ることになりました。仲が良いグループの中でもいちばん仲良いAちゃんの隣に座りたかったのもありますが、単純に真ん中が好きなので真ん中に行きたかったです。でもAちゃんとBちゃんが先に真ん中に行ったから、
端っこに座ろうと思ったけど、自分の自己中心的な部分が出てしまい、意地でも真ん中に座ろうとみんなを押したり、無理やり真ん中に入ろうとしてしまいました。私がみんなを押したら、みんなも私を押して、はたから見たら殴り合い(押し合い)の喧嘩のように見えたと思います。その後理科があって理科が終わったあとは普通にいつも通り仲良く話したけど、絶対みんな嫌な気持ちになりました。今思えばなんであんなことしたんだろうって感じで深く反省しています。発端は全て私だし、私が全て悪いです。この自己中心的な性格と、すぐイライラしてしまう性格直せたりはしないでしょうか?小学校の頃はこんなにすぐイライラしたり、周りのことを考えずに行動したことはなかったはずなのに、中学校に入ってからいきなり変わりました。受験をしてやっとの思いで入った学校だけれど、こんなに嫌な意味で変わってしまって自分が憎らしいです。もっと周りを見れる素敵な人になりたいし、周りから見てもあの人は気が使えるよねと思われるような人でありたいです。これはADHDとかそういう感じの病なのでしょうか?それか単なる性格上の問題なのでしょうか? RONさん(富山・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月1日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
よく考えて動く! その状況のRONさんの悪かったところは、考えずに真ん中に行こうとしてしまったことですね。その状況に限らず、いつもそのような行動をして、後から後悔するということが多いなら、行動する前にちょっと考える癖をつけましょう。こんなふうに言ったら嫌な気持ちになる人はいないかな。こんな風に動いても大丈夫かな、という感じに。
気を使えるようになるには、周りをよく見て、よく考えて行動するのが良いです。行き過ぎた気遣いは逆に迷惑なので気をつけましょう。
小学校から中学校の環境の変化で、イライラしやすくなっている可能性もありますが、RONさんが考えているADHDなどの可能性は少し低いのかなと思います。基本的にはADHDは生まれつき持った脳の機能的異常から生じる先天性の障害なのです。ごく稀に強いストレス(環境的要因)で起こる可能性もあります。私も専門ではないので、本当に気になったら精神科などに行くのがおすすめです。ネット診断などは信憑性が低いです。
少し長くなってしまいました。読みづらいですよね。申し訳ないです。またきずなんで会えるのを楽しみにしていますね。もちきでした。 もちきさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。