トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
転校生がうざい! ダージャーハオ!
@リイカっていう奴でーーーーーす

うちの学校に私立から来た男子が転校してきたんですけど、言動がうざいです

具体的な例

夢をみてる、うちに「夢見て成功した人見たことない」と言う発言

もう向こうの学校でやったのか、
理科の授業中に「つまんない」と言い、
コッソリYouTubeを見る

ここって、こうだよね?って分からないから聞いたら、「は?」という冷たい対応……

名前を間違えただけで「56す」等の暴言

理屈っぽい発言など。

たぶん、うち的には、言い方悪いけど私立出身だからうちのことをバカだと思ってる?のかな

その子は席が隣の隣で、しかも隣の子が休んでるので、けっこう近いです。

でも、自分も授業中絵描くなどしたことあるので、言いづらいです。

対処法教えてー!

ザイチェン!
@リイカっていう奴さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月1日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 嫌すぎる! ハロハロ!!!!!ゆきだんごぼーるだよー!
    嫌すぎるじゃん!
    そういうときは我慢しないでね
    お母さんとか先生とかスクールカウンセラーとか保険の先生とかに相談してみてね
    しかもそれってこっちがいじめっていったら被害届出せるから!
    それに誹謗中傷?にもなるから!(多分?)
    参考になったかな?
    以上!
    ゆきだんごぼーるさん(岡山・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • うっざ! こんにちは、みのちゃんです。

    同じ愛知県の12歳だ!よろしくね!

    その人うざいですね。
    私の塾の男子の1人に、とてもうざい人がいますがさすがにここまではないです。

    その事実が判明したら確実に先生に指導される案件ですよね。

    私は4年生の時の担任の先生に、「チクるのは良くない」と言われましたが、そういう時はチクってもいいと思います。

    チクるのが勇気がいるから嫌っていう場合は、親に連絡帳に書いてもらうのがいいと思います。

    本人に直接やめてと言っても私的には聞いてくれないと思います。

    全然自分が授業中に絵を描いていてもチクってもいいと思います。

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation