トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達が泣いている時、どう声をかけたらいい? こんしの!紫乃だよ!
認知よろ~~
早速本題へGO♪


この前、学校に行くと

友達が泣いていたんだ‥

部外者の私が

“どうしたの ? ”って声をかけるのも

違う気がして‥

何も言えなくて、そしたら、

友達の方から“自分が嫌い”って

言ってきたの‥

“どうして ? ”と思わず聞いてみたんだ

その友達は本当にいい子だから。

そしたら、“お父さんにひどいことを

言ってしまった”て言ってて

お父さんが最近お酒を飲んで、

夜遅くに帰ってくるらしいんだけど‥

別にそのことはお父さんの自由にすればいい

て思ってるらしいんだけど、

その時お母さんとケンカ ? してたから

八つ当たりで“イライラする”って言っちゃったらしく、

“もう行ってくる”って言って

家を出ちゃったみたいなの‥

しかもお父さんは、怒ったりせず、

“うん、いってらっしゃい”って、

優しく言ってくれたんだって‥

“お父さんはこんなに優しいのに、

何であんなこと言っちゃったんだろう‥

自分許せない、嫌い”って

泣きながら言ってて‥

私はただ、“大丈夫だよ、

誰にだってそういうことはあるよ”

って言っただけで、

全然いいこと言えなくて‥

今度、また励ましてあげたいんだけど、

なんて言えばいいかな‥‥ ?


ばいしの!またね~~♪♪
紫乃#ヘアアレ特訓中!!さん(大阪・10さい)からの相談
とうこう日:2025年2月1日みんなの答え:19件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 11 〜 19件を表示
  • 正解はないと思う! どうも! 麻衣です!

    私は、正解はないと思うよ!

    でも、話は聞いてあげたいよね。

    もしかしたら、ときによっては、話したくないことかもしれないから…

    友達が泣いてたら、

    「私の前では、泣いていいんだよ」

    って言ったら…

    私が言われたら、きっとそれで泣いちゃいます!

    それで、おさまったら、話を聞いてあげたらいいと思います!

    役に立つと嬉しいです!

    またね!

    以上! 麻衣でしたー!
    麻衣さん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • なるほど… どうも!きなこです。
    私の場合は、共感して、「○○ちゃんは悪くないよ」と言って相手の愚痴を聞いてあげたりしっかり話を聞きます。相手のことを全肯定してあげたりしてください!相手の気持ちになって考えることとても簡単です。ぜひやってみてくださいー
    きなこさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 安心させる言葉を ヤッホーJS5の笑顔100点ギャルのりーちゃむでーす
    本題
    そういう時は安心できる言葉をかけてあげて
    大丈夫私がついてるからって
    それじゃあまたあおうね
    ばいばい
    りーちゃむさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • なるほど... こんにちは!花梨です!

    よろしくお願いします!

    そういう時は、泣いている友達のそばに居てあげればいいと思います

    声をかけるよりも、友達が言いたいことを全部言わせてあげてください!

    そして「大丈夫。〇〇ちゃんがしたことは、間違ってないよ」って、

    慰めてあげてください!

    友達も安心すると思います!

    頑張ってね!

    またね~!

    花梨*かりんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 紫乃ちゃん~~!! @簓くんにどハマり
    こんばんはです!茜藍宙です!

    紫乃ちゃん!いつも本っ当にありがとう!!

    ほんだい!
    紫乃ちゃんの行動は正しかったと思うよ。

    誰だって辛い時は話を聞いてもらいたいんだ。
    だから、どうしたの?とか大丈夫だよ。って
    言ってもらえるとすごい心が軽くなるし
    落ち着くんだ。

    だから、話をあいづちを打ちながらよく
    聞いてあげて、寄り添ってあげることが
    大事だと思う!

    参考になれば嬉しい!
    ではまた!
    茜藍宙-あいら-さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 慰めようとする気持ち、すごく大事 めもとだよ。

    お友達もすごく優しい子なんだろうけど、キミもすごく優しいね。
    すぐに“大丈夫だよ”って言えるのは、本当にすごい。

    ここからは僕個人の意見なんだけど、そのあとその話題は出してほしくないかも。
    僕、嫌だったことも後々どうでもよくなっちゃうタイプなんだけど。
    もしその時に励まされても、またその嫌な感情が溢れ出ちゃうから、苦しくなっちゃうんだよね。

    でももしその子がいつまでも引きずっているようだったら、寄り添ってあげてね。

    おわり。ばいばい~
    めもとさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • その対応が正解だと思います! 今後そのようなことがあっても「大丈夫?」と声をかけて話を聞くだけでいいと思います!それだけでスッキリすると思うので! たくーさん(大阪・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 寄り添ってあげる! こんにちは、向日葵です(*^^)/

    確かに、慰めようとしても

    上手く言葉が出てこないことがありますよね!

    そんなときは、泣いている友達に

    ただただ寄り添ってあげるのが一番いいと思います。

    泣いている側からしたら、寄り添ってもらうのが

    一番安心すると思います。

    泣き止むまで思いっきり泣かせてあげて下さい!

    それじゃまたね(^_-)-☆
    向日葵さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 仲良くしてあげる そのうち大丈夫だ!ってなるよ!

    安心させてあげてね!

    ばいゆめ!
    ゆめさん(大分・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 11 〜 19件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation