トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友チョコ? 友チョコってあげたほうがいいんですか?あげたことある人コメントしてください! AZUmiさん(富山・9さい)からの相談
とうこう日:2025年1月31日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 友チョコ! えなだっちゃ(^._.^)ノ

    えなは、友チョコをあげたことがないけど、答えてみるね!

    友達だからって絶対に友チョコをあげないといけないなんていうことはないよ!

    友チョコをあげないと友達でいられないわけじゃないし、

    事情があってチョコ交換ができない子もいるし!(えなや、えなの友達もそう)

    必ずしも、友チョコをあげることだけが感謝の気持ちを伝える手段じゃないから、

    チョコをあげなくてもバレンタインの日に友達に感謝の気持ちを伝えるだけでもいいと思う!

    でわぁ(。>ω<。)ノ
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
  • ゆい☆はわたすよ! やっほー♪
    ゆい☆だよん!

    ゆい☆はわたすよ!

    でも、友チョコを渡すのは自分次第だから、渡さなくてもいいと思うよ!

    日頃の感謝を込めて渡す感じだから!

    またね!
    ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
  • 友チョコ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのは10人の女の子に友チョコを渡します。

    これは友達と話し合ってお互いの手作りチョコレートの交換会です。

    友チョコを渡してもお返しをもらえないとつまらないから、

    無理に友チョコを渡す必要はないと思うけど、バレンタインって感謝だから、

    もしAZUmiさんに友達への感謝の気持ちがあるのなら、渡してもいいと思います!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
  • もうすぐバレンタインだぁ やあ!妖精さんだよぅ。=(^-^)=

    私は去年、バレンタインにクッキーをいっぱい作って友だちに配ったよ。
    喜んでくれたし、お返しにお菓子もらえて嬉しかった!
    あげたほうがいいと思うよ!

    バイバーイ。
    妖精さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • あげたことはないけど貰ったことはある こんこんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )ニャンッ

    私はあげたことはない
    (忘れてるだけかも)ですけど、
    貰ったことはあります。
    あげた方がいいってことはないと
    思いますけど、
    あげたら友達は喜ぶと思いますよ!

    それでは!
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • あげてみよー Ru-naです!

    上げたらもっと仲良くなれるし、手作りじゃなくてもいいからあげてみよー!
    Ru-naさん(山形・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 友チョコ! こんにちは!もくーうです(@^^)/~~~

    周りが渡すなら主さんも渡した方がいいと思います!
    もくーうさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation