抜毛症と皮膚むしり症について
こんにちは!自称抜毛症と皮膚むしり症の人です!本題
私の隣の人がどうやら抜毛症で皮膚むしり症っぽいんです。私と同じような人に初めてあったから少し嬉しくて仲良くなりたいし、出来ればそういう事をやめさせてあげたいなって思うんですけど何かいい方法ありますか?隣の人は男子でそこそこ仲良いです!けどまだそこまで深く入るまではいかないかなぁって感じです。
読んでくれてありがとう!返信お願いします! ちるさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月30日みんなの答え:2件
私の隣の人がどうやら抜毛症で皮膚むしり症っぽいんです。私と同じような人に初めてあったから少し嬉しくて仲良くなりたいし、出来ればそういう事をやめさせてあげたいなって思うんですけど何かいい方法ありますか?隣の人は男子でそこそこ仲良いです!けどまだそこまで深く入るまではいかないかなぁって感じです。
読んでくれてありがとう!返信お願いします! ちるさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月30日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
病院行け 先生か、その子の親に相談して病院に行かせましょう。 おえちゃんだいすき!!!!さん(新潟・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
あまり触れない方が… こんちゃ!あおいです!
私も自称抜毛症です。
私の場合だけどあんまりたとえどんなに仲がいい人でもそういうことに触れられるのだけは絶対に嫌かも…実際に色々言われて(否定された訳じゃなくとも)そのことがトラウマになってしまいました。私にとって抜毛は現実逃避の手段や自分の存在を実感できるような唯一の居場所です。もしもその隣の人も同じような考えを持っていたとしたら、ちるさんが触れることによって彼をネガティブな感情に突き落としてしまうかもしれません。だからこそあまり干渉するのはおすすめできません…。仲良くなりたいんだったらそういうことは置いて、他のことで話しかければいいと思います!あと、彼にちるさんが抜毛症だと打ち明けてみる(もちろん彼のことについては触れずに)とか…?彼が自分から抜毛症のことを打ち明けずとも、その事はきっと彼の心の支えになってくれると思います。
長文失礼しました!! あおいさん(滋賀・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月31日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。