トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どすればいい? こんにちはー!ウィッキーだよ!
早速相談!!ウィッキー青森に住んでるから学校の授業でスキーやるんだけどさ今度山に行って滑ることになったの!!だから何個かの班に分かれてやるんだけどさウィッキーの班に苦手の人(ウィッキーに対して冷たい人)がいたの(泣)どうすればいいかな?ウィッキー休んだことないからできれば休みたくないんだよね…どうすればいいか誰か教えて!!
お願いします!!
ウィッキーさん(青森・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月30日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 他の子と喋っていよう! こんにちは!花梨です!

    よろしくお願いします!

    同じ班に苦手が子がいる場合は、他の子とずっと話していたら、

    その子もウィッキーさんに話しかけづらいと思います!

    あとは、話しかけられても、適当に返しとけばいいと思います!

    スキー楽しんできてね~!

    またね~!
    花梨*かりんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 黙ってます こんにちは、にわか雨です。

    週に数回、ほとんど嫌いな人しかいない場所に通っている

    私が答えます。私はその場所では聞かれたことしか喋りません。

    ずっと黙っています。ウィッキーさんの嫌いな人は

    冷たいんですよね。なら、こっちも冷たくて

    いいんじゃないでしょうか。この方法が嫌であれば、

    他の方法を調べることをおすすめします。

    参考になればと思います。それでは、さようなら。
    にわか雨さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月31日
  • その子にあまり話しかけない こんこんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )

    スキーの授業ってあるんですね!
    苦手な子にあまり話しかけないように
    したらいいと思いますよ!

    それでは!
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月31日
  • 苦手な人さんとは…いつも通りに。。、! こんにちはですー!ウィッキーさん!
    少し辛いかと思いますが、いつも通り…悪く思わず接してみるのはどうでしょうか。
    私の場合は苦手な人とでもだいたいいつも通りにしています。意外と思ってたより印象が違った人やまだ私達くらいの歳(とし)ではいいところがない人はいないと思うので、いいところを見つけてその人への自分の気持ちを変えるように心がけてます。なぜなら、自分の相手への嫌な気持ちは伝染(でんせん)するので…相手もそう思って結局(けっきょく)お互い知らずに関係が終わる、ということがあるかもだからです。ですが、これはあくまで私の場合、ですのでウィッキーさんにはウィッキーさんなりの合う方法があるかと思います。ウィッキーさんがおっしゃっている、ウィッキーさんに対して冷たい方は私の勝手な意見なのですが、人見知りだったりはしませんか…?ウィッキーさんとその方が仲が良くて冷たいな、と感じるのであれば違う考え方になってしまうのですが……人間、誰でも苦手な人はいます。
    沈黙(ちんもく)を苦と思わず、スキーを思いっきり楽しんじゃいましょう!それが一番です!スキーに夢中になれれば苦手な人のことを忘れちゃいますよ!
    世界の一人を救いたいふわりんさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月31日
  • 他の子と話しとこ! こんちわゆらだよ~

    半ってことは他の子もおるってことやんな、?
    やったらその子んことは気にせんと他の子と話とけばええんちゃうかな~?
    冷たいだけで悪口とかちょっかいかけてけえへんのやったら、おんなじ対応こっちもすればええと思う…!!

    ありがとうございました!
    ゆらさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月31日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation