人の悪口言わないで…
こんにちは!らんどせるです
今日の授業中に、Aちゃんが
いつも仲良くしてるBちゃんの悪口を
言っていました
「Bっていつも描いた絵自慢してきて
ウザいんだよねー」
とか、
「私は、『わー!うまいねー!』
って言ってあげてるんだけどさー
アイツ色塗りもしてないし下手じゃん」
などとBちゃんを否定していました
私は、AちゃんもBちゃんも元から
少し嫌いでしたが、
私は悪口は言ってません
こればかりは、
Bちゃんが可哀想です…
AちゃんはBちゃんといつも仲良くしてて、
二人とも親友だと思っていたので、
私も親友に悪口を言われているのでは?
と、思ってしまいました
もう、人間不信になりそうです
人間不信の対処法、
教えていただきたいです
長文失礼しました らんどせるさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月30日みんなの答え:5件
今日の授業中に、Aちゃんが
いつも仲良くしてるBちゃんの悪口を
言っていました
「Bっていつも描いた絵自慢してきて
ウザいんだよねー」
とか、
「私は、『わー!うまいねー!』
って言ってあげてるんだけどさー
アイツ色塗りもしてないし下手じゃん」
などとBちゃんを否定していました
私は、AちゃんもBちゃんも元から
少し嫌いでしたが、
私は悪口は言ってません
こればかりは、
Bちゃんが可哀想です…
AちゃんはBちゃんといつも仲良くしてて、
二人とも親友だと思っていたので、
私も親友に悪口を言われているのでは?
と、思ってしまいました
もう、人間不信になりそうです
人間不信の対処法、
教えていただきたいです
長文失礼しました らんどせるさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月30日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
嫌だったね... こんにちは!花梨です!
よろしくお願いします!
悪口は聞いてて、いい気持ちにはならないよね
悪口を言わなかった、らんどせるさん偉いです!
もし、また悪口の話題になったら、聞きながす!
「へえ~、そうなんだ...」みたいな感じで!
悪口に共感する必要はありません!
適当に聞きながせば、OKです!
またね~! 花梨*かりんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
悪口! こんにちは、向日葵です(*^^)/
向日葵もそんなことを考えていた時がありました。
少し話が変わるけど、
例えば、らんどせるさんには100人友達がいたとします。
その友達100人中100人全員が、らんどせるさんのことを100%大好きになるのは
はっきり言うけど難しいことだと思います。
なのでもし悪口を言われたら、「この人とは相性合わないなぁ」と思って気にしないことが一番です!
参考にならなかったらごめんなさい!
それじゃまたね(^_-)-☆ 向日葵さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
うんうんわかる わたげです
悪口嫌な気持ちすごく分かります!
聞いてていい気分にならないよね
私は悪口を言われたら「えーそうかな?笑」とか時には「私は別に思わん」と言っちゃうこともあります笑
共感はしたくないので適当に流すのが1番です わたげさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年1月31日 -
なるほど、、 ども!みーちゃんです!!
私もよくそういう事
思っちゃう、、!
私は
『自分のこと
嫌いな人ぐらいいるよね』
『人間って悪口を言う
生き物だししょうがない』
って
考えるようにしてる!
らんどせるさん、
Aちゃんに
合わせようとせず
悪口言わなかったのは
えらい!(,,> <,,)
とりあえず、
周りの人には
あまり期待しないと
人間不信に
なりにくいみたい、!
それじゃバイバイ(^^)/~~~ みーちゃんさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月31日 -
任せて! まず、悪ロを言ってしまうコの心理。
@同じキモチを共有して、仲間意識したい…
A盛りあがる話題を提供して、目立ちたい…
B人の悪ロを言うことで自分がすごいアピー儿をしたい… など.
では、悪ロを止める方法!
@聞き流す 「へー ふーん…」 など
Aわからない と答える
B楽しい話題に変える
それでは、ストップの例↓
悪:Cちゃんってジマンしてくるの、ウザくなーい?
ら:そうなんだ.それよりさ!100は言っちゃダメゲームって知ってる? など
せいこうするとイイネ! そよかぜさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月31日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。